西部陸海新ルート、中国-マレーシアを双方向で運行 06-29 10:55
ONEUS、Mnetサバイバル番組「Road to Kingdom」新シーズンに再挑戦?出演を検討中 06-29 10:46
埼玉にチャンス到来? 新しいお札発行まであと少し キャッシュレス化で流通減る見込みも券売機やレジ対応急ぐ 新1万円札の渋沢栄一は埼玉出身、地域経済の盛り上がり期待も 06-29 10:43
手応え十分の新SPで鍵山優真が立てた誓い こだわりのエッジワークで「初戦から300点台、全試合優勝」【ドリーム・オン・アイス】 06-29 10:36
Kep1er、デジタルカバーで新たな魅力を披露!メンバーへの思いを語る「9人の存在自体がありがたい」 06-29 10:31
【エアコン節電対策】 “最大17%節電”も 設定温度下げずに快適に過ごすには 家庭で最も消費電力多いエアコン ちょっとしたコツで大きな効果 梅雨のジメジメ・猛暑&電気代値上げの夏に 06-29 10:26
中国港湾の貨物取扱量、5月は3.8%増 06-29 10:21
「クレームつけてみなさいよ!」客の顔面にコーヒー粉投げつけ 男性店員と女性客“もみあい”も…“カスハラへの反撃”に賛否 上海 06-29 10:11
テクノロジーによるエンパワーメント「日焼け対策ナビ」で移動がより涼しく―中国 06-29 10:05
【タカオカ解説】天皇皇后両陛下が国賓待遇で英国訪問 車やホテルだけではないロイヤルなおもてなし 06-29 10:26

中国の消費者8割が過剰包装に「反対」

人民網日本語版    2023年4月2日(日) 19時0分

拡大

中国の消費者の80.7%が過剰包装に反対していることが明らかになった。写真は月餅。

中国消費者協会が28日に発表した「商品の過剰包装問題研究および消費者意識調査報告」によると、消費者の80.7%が過剰包装に反対していることが明らかになった。人民日報が伝えた。

中国消費者協会は2022年下半期に、実店舗調査や主流ECサイト検索などを通して、6160商品の包装を調査したほか、オンラインでもアンケート調査を実施し、7443人から有効回答を得た。

調査によると、商品の過剰包装問題の現状を見ると、消費者の51.4%が「過剰包装問題は比較的多い」と感じていた。また、43.5%が「過剰包装であることは分かっているが、他の選択肢がないので購入している」と答えた。つまり、過剰包装により、そのコストを消費者が負担せざるを得ない状況となっており、消費者の選択の権利や公平な取引の権利がある程度侵害されていることがわかる。消費者のイメージでは、過剰包装の疑いがある商品は、大型商業施設やブランドECで販売されているぜいたく品、月餅、健康食品・用品、茶葉、化粧品などに集中している。

データによると、消費者をだますようなスタイルのパッケージに対する権利意識は強いものの、実際に行動することは少ないようだ。過剰包装の疑いがある商品を購入した消費者のうち、実際に苦情を呈した消費者は14.7%にとどまっていた。そのうちの69.5%は、苦情に対する対応や結果に「満足している」と答えた。

消費者の過剰包装に対する姿勢や原因を見ると、消費者の80.7%が「ほとんどのケースで反対する」という姿勢を見せていた。消費者は過剰包装に対して反感を抱いており、「贅沢主義、よくない消費の気風を助長するほか、環境汚染や資源の浪費につながる」と考えている。ただ消費者の64.1%は、「特定の状況下では過剰包装を受け入れることができる」と答えた。例えば、一部の消費者は、「実用価値のある過剰包装」や「保護を強化する必要があるぜいたく品」、「一部の贈答品」などの場合は、過剰包装を受け入れることができるとしている。消費者は、食品や茶葉、食用農産物、電子機器、玩具といった商品の過剰包装改善に注目している。包装のデザインについては、消費者は食用の農産物などの包装の場合、直観的に判断や選択ができるように、上部に透明の部分を作って中が見えるようにする、または透明の部分を大きくすることを望んでいる。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携