中国消費博、日本を含む各国企業の協力意向額は8億ドルに

CRI online    2023年4月13日(木) 17時20分

拡大

中国海南省海口市で開催中の第3回中国国際消費品博覧会には、65の国と地域から4000点以上の優れた消費財が出展されています。

中国海南省海口市で開催中の第3回中国国際消費品博覧会(消費博)には、65の国と地域から4000点以上の優れた消費財が出展されており、国内消費市場の潜在力を引き出すだけでなく、世界経済の回復にも原動力を提供するとみられています。

今回の消費博は展示面積が拡大されただけでなく、出展国や出展ブランド、バイヤーの数がすべて増えました。グリーン、健康、スマート、ファッションなどの新しい消費トレンドをめぐり、世界の300以上のブランドから1000種類以上の新商品が登場しています。

フォルクスワーゲン乗用車ブランドの中国の最高経営責任者(CEO)、ステファン・メチャ(Stefan Mecha)氏は「中国の開放と発展は世界経済の成長に大きな原動力をもたらし、われわれは中国市場を非常に有望視している」と述べました。

会期中に「クロスボーダー需給マッチング会」も多数開催されています。12日のマッチング会では、カナダや日本などの企業と広東省や浙江省など20省のバイヤーが1対1で商談を行い、これまでに8億ドルに上る協力意向を達成しました。

上海フランス総領事館のビジネス参事官、グザヴィエ・シャット・ルオルス(Xavier Chatte-Ruols)氏は、「中国は世界最大の市場の一つであり、巨大な消費市場はフランスにとって非常に重要だ。中国市場の活力が回復しつつある今、消費博は、フランス企業が中国で協力の機会をつかむ最高のプラットフォームだ」と評価しました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携