Record China 2023年4月24日(月) 10時0分
拡大
冷え込んでいた中豪の経済外交を修復する動きが進んでいる。中国商務省の報道官も、ファレル豪貿易相の訪中への動きが進んでいることを認めた。写真はオーストラリアの重要都市であるシドニーの風景。
オーストラリアのドン・ファレル貿易相と同国経済代表団が近いうちに中国を訪問する見通しだ。中国政府・商務部の20日の記者会見では同部報道官が「双方が具体的な日程について緊密な意思疎通をしている」と述べた。両国のメディアとも、中豪の歩み寄りに注目している。
中国とオーストラリアは1972年の国交樹立以来、オーストラリア側が中国政府の人権施策を問題視して緊張が高まることもあったが、経済面では順調に推移した。経済関連外交でも、2013年の戦略的パートナーシップ締結、14年の包括的・戦略的パートナーシップへの格上げ、15年の豪中FTA成立などにより関係を強化してきた。
しかし17年ごろから、オーストラリアが中国による自国への投資や内政干渉を問題視し、両国関係は緊張した。さらにオーストラリアが20年に新型コロナウイルスの発生源について独立した調査を求め、これに反発した中国がオーストラリアの農産物や水産物の輸入の関税引き上げなどで貿易を制限したことで、両国の関係は決定的に悪化した。
ただし最近は、中国が4月になりオーストラリア産大麦に対する関税を再検討することに合意したことで、オーストラリアでは中国が自国産ワインや牛肉、ロブスターなどへの輸入制限も撤廃するとの期待が高まっていた。
オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー紙(AFR)は21日付で、両国が経済関係の改善を目指す動きが進んでいると紹介する記事を発表した。同記事によると、オーストラリアの企業幹部や地方政府関係者15人からなる代表団が23日に訪中する。訪問地は香港、天津、深センで、オーストラリアの経済代表団が訪中するのは3年ぶりという。
中国メディアも環球時報などが、AFRや米国メディアの報道をまとめる形で、中国とオーストラリアの貿易関係が改善に向かいつつあることを紹介する記事を発表した。
オーストラリアの地方政府の動きとしては、3月にビクトリア州のダニエル・アンドリュース知事が訪中した。また、西オーストラリア州のマーク・マゴワン知事も、間もなく中国を訪問して、貿易制限の撤廃や関係の再構築について中国側と協議する予定だ。
中国政府・商務部(中国商務省)の束●婷報道官(●は王へんに「玉」)は20日の記者会見で、「中国とオーストラリアの経済構造は高度に相互補完しており、互いに重要な経済貿易協力パートナーだ。22年の中豪貿易総額は2209億ドル(23年4月23日時点の為替レートで約30兆円、以下、同じ為替レートで計算)に達し、今年第1四半期(1-3月期)の二国間貿易額は前年同期比10.9%増の約588億ドル(約7兆9000億円)に達した」などと、中国とオーストラリアは互いに極めて重要な貿易パートナーだと強調した。
オーストラリア側の経済代表団の訪中については、「中国側は両国企業が互恵的な経済貿易協力と交流を展開することを歓迎する」と表明。
また、オーストラリアのファレル貿易相の訪中については、中国の王文濤商務相とファレル貿易相が2月にオンライン会談をした際に、王商務相がファレル貿易相に対して、適切な時期に訪中するよう要請し、双方はファレル貿易相の訪中の具体的な日程について緊密な意思疎通を行ってきたと説明した。
ファレル貿易相の訪中が実現すれば、オーストラリア貿易相の19年以来の訪中になる。束報道官の説明は、ファレル貿易相の訪中への動きが具体的に進められていることを中国政府として初めて認めるものだった。
AFRによると、ファレル貿易相は今後数週間内に訪中して中国側と貿易問題について話し合うことを希望している。また、オーストラリアのアンソニー・アルバジーニ首相も、中国政府からの公式な招待はまだだが、23年後半に中国を訪問する見通しという。(翻訳・編集/如月隼人)
人民網日本語版
2023/4/23
Record China
2023/4/23
Record Korea
2023/4/22
Record Korea
2023/4/21
Record China
2023/4/21
Record Korea
2023/4/21
ピックアップ
この記事のコメントを見る