手ぶらで決済が可能に!WeChatが新たな決済サービスを発表―中国

人民網日本語版    2023年5月23日(火) 15時30分

拡大

微信が21日、「手のひら決済」機能をリリースしたことを発表した。

QRコードをスキャンすることもなく、カードを使うこともなく、手のひらをかざすだけで決済ができる時代がやってきた。微信(WeChat)が21日、「手のひら決済」機能をリリースしたことを発表したからだ。

手のひらかざすだけで決済ができる微信の新たな決済サービス ユーザーはまず、個人の微信アカウントを端末と紐づけし、掌紋を登録しておく必要がある。そして支払いの際、端末のスキャナに手をかざすと、決済を完了させることができる。それら全ての操作は顔スキャン端末で行われる。 しかも顔スキャンによる決済よりも、手のひらスキャンの方が安全で、精度もより高いという。指紋認証では、指先の指紋を読み取るのに対して、掌紋認証では血管のパターンを読み取るため、その情報が流出したり、偽造されたりすることがないという。

微信では、電話をかけたり、ゲームをしたりしながら手をかざすという状況のテストも行い、背の高さに関係なく、スマホを持参していなくても、手をかざせば、決済を完了させることができることを確認したという。

微信の手のひら決済はすでに北京地下鉄大興空港線で導入されている。メディアの報道によると、今月21日から、同地下鉄線で手のひらをかざすだけで乗車できるサービスが利用できるようになった。乗車する前に、乗客は同地下鉄線の各駅にある券売機で掌紋を登録し、微信のミニプログラム「北京地下鉄・手のひらスキャン乗車」と紐づけしておけば、その機能が利用できるようになる。乗客は地下鉄に乗る際、手のひらスキャナがあることを示す丸い表示がある改札機を利用する必要があり、降車後、改札機から出ると、スマホに決済通知が送られる。(提供/人民網日本語版・編集/KN)


※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携