Record Korea 2023年5月31日(水) 14時0分
拡大
31日、韓国・ニュース1によると、北朝鮮が「宇宙発射体」を発射したことを受け、ソウル市に早朝から警報サイレンが鳴り響き、避難を呼びかける緊急速報メールが出る騒動があった。写真はソウル。
(1 / 2 枚)
2023年5月31日、韓国・ニュース1によると、北朝鮮が「宇宙発射体」を発射したことを受け、ソウル市に早朝から警報サイレンが鳴り響き、避難を呼びかける緊急速報メールが出る騒動があった。しかし市民らには「避難する理由」が知らされず、大きな混乱が生じたという。
【その他の写真】
記事によると、同日午前6時32分ごろ、ソウル市に空襲警報を知らせるサイレンが1分ほど鳴り響いた。同41分には「ソウル地域に警戒警報発令。国民の皆さんは避難する準備を」との内容の緊急速報メールが出た。
しかし避難する理由や避難する場所についての案内がなかったため、市民らの間で混乱が生じ、主要ポータルサイトや国民災難安全ポータルサイトが一時的にサーバーダウンした。
その後、避難を呼びかける内容のメールは誤送信だったと訂正されたという。
韓国軍は同日午前6時29分ごろ、北朝鮮の平安北道東倉里から南方向に発射された「宇宙発射体」を確認した。発射体は朝鮮半島西側の黄海上にある白翎島の西方沖の上空を通過し、韓国軍が正常な飛行かどうかを確認中だという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「どこへ避難すればいいのか、子どもを学校に行かせてもいいのか、会社に出勤してもいいのか、何一つ分からなかった。全く準備ができていないソウル市の現状を知った。韓国は休戦中の国なのだから、一般成人にも警戒警報発令時の行動について教育するべきだ」「災害なのか攻撃なのかはせめて教えないと。津波がきているのに地下に逃げるわけにはいかないでしょ」「こんな緊急速報メールでは何の意味もなく、一般国民にむしろ恐怖を与える」「戦争に対する準備が全くできていない」など不満の声が上がっている。
一方で「安全に関することはオーバーなくらいがちょうどいい。メールは当然送るべきだし、避難場所が書いていなくても自分で判断するべきだ」「迅速な対応は素晴らしかった。ただ、2回目のメールを『誤り』ではなく『解除』とすればもっと良かった」「常に警戒心を持って生きることが大切」との声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
Record Korea
2023/1/10
Record China
2021/3/26
Record China
2020/11/3
Record China
2020/10/24
Record China
2016/9/5
The World Video
2019/6/18
ピックアップ
この記事のコメントを見る