中国商品のコスパは無敵―スペインメディア

Record China    2023年6月11日(日) 9時10分

拡大

中国紙・環球時報によると、スペインのナバラテレビのニュースサイトにこのほど、「中国商品のコストパフォーマンスは無敵」とする記事が掲載された。写真は中国の青島港。

中国紙・環球時報(電子版)は8日、スペインのナバラテレビのニュースサイトにこのほど、「中国商品のコストパフォーマンスは無敵」とする記事が掲載されたことを取り上げた。

記事によると、駐中国スペイン大使を3度務めたエウヘニオ・ブレゴラット氏はこのほど、ナバラテレビの番組のインタビューで、世界経済と政治の文脈におけるアジアの巨人が果たした役割について語った。

1987年に初めて駐中国大使を務めたブレゴラット氏は「西暦2000年以降の中国の変化はあまりにもすさまじかった」とした。

その上で、中国との貿易に言及し「スペインは中国との貿易赤字がとても大きい。(中国商品の)コスパは無敵なので、スペインはこんなにも多くの商品を購入している」とし、「赤字にしたくなければ、それは簡単なことだ。残りの必要なものを他から購入すればいい。しかしその分、高くつくだろう」と警告した。

ブレゴラット氏は、世界の二大経済大国である中国と米国の間の相違は「解決されるべきであり、そうでなければわれわれは崖っぷちになるだろう」とし、「この二つの大国がなければ、世界平和、経済的繁栄、気候変動などの共通の課題が絶望的に​​なるのは明らかだ」とした。

さらに「国家の力が増大するにつれて、必然的に野心も増大する」とし、「歴史的に中国は侵略国でも植民国でもなかった」と主張。中国の現在の規模と能力は西側諸国の不満を招いているが「大多数の国が何世紀にもわたってやってきたことを、中国は一世代で成し遂げた」と語った。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携