【大雪情報】中国地方では大雪となる見込み 警報級の大雪となる可能性 山陽南部の平地でも積雪か 、四国では平地でも大雪に…【雪と雨のシミュレーション】 02-23 20:26
U-20日本代表が4大会連続でW杯の出場権獲得 疑惑の判定も…PK戦でイラン下して4強入り 02-23 20:15
「日本に行かないで」韓国政府が内需活性化に向け動き出す=韓国ネット「日本に行ってくる」 02-23 20:14
「やはりアジア最強だ」W杯出場を決めたU-20日本代表に韓国感嘆! 死闘の末に難敵イランを撃破!「日本が優勝候補」「本当に上手い」【U-20アジア杯】 02-23 20:13
U-20日本代表が4大会連続のW杯出場権を獲得! 小倉が強烈ミドルで同点弾、PK戦の末にイランを撃破【U-20アジア杯】 02-23 20:13
【U20アジアカップ】日本がPK戦制してベスト4 イランを破りワールドカップ出場権を獲得 準決勝はオーストラリア 02-23 20:13
今後の雪はいつ、どこで? 強い寒気に覆われ3連休最終日も北日本から西日本で大雪に 近畿や中国、四国、九州北部の平地でも降雪予想【3時間ごとの雪のシミュレーション・23日午後8時更新】 02-23 20:08
U-20日本代表が4大会連続W杯出場!PK戦でイランとの激闘制する スーパーミドル弾で疑惑の判定を覆し逆転でベスト4進出【U20アジアカップ】 02-23 20:11
U-20日本代表のU-20W杯出場決定!イランとの激闘はPK戦決着、5人目・市原吏音が落ち着いて決めてベスト4【U20アジアカップ】 02-23 20:15
「米国第一の投資」は非市場的行為 中国商務部 02-23 19:40

伝統衣装を着て歴史文化を没入型体験することが人気に―中国

人民網日本語版    2023年6月12日(月) 22時30分

拡大

中国の伝統衣装「華服」を着て旅行に行ったり、出かけたりするというのが今、中国の若者の間で人気になっている。

(1 / 3 枚)

中国の伝統衣装「華服」を着て旅行に行ったり、出かけたりするというのが今、中国の若者の間で人気になっている。「華服」とは、中華民族の歴史や文化的要素、趣など、はっきりとした特徴を備えた伝統衣装を指す。中国では2018年から旧暦3月3日を「中国華服の日」としている。先ごろ閉幕した第5回「中国華服の日」イベントでは、青年華服ファン1万人以上が会場で一堂に会した。そんな中、中国青年報社・中青校媒は中国全土の高等教育機関の大学生を対象にアンケート調査を実施し、117校の1464人から有効回答を得た。調査結果によると、回答者の76.30%が「華服が好き」、42.14%が「華服のことをある程度知っている」と答えた。中国青年報が伝えた。


その他の写真

若者の間で華服が流行

「華服」を普段の生活の中に取り入れる若者が現在、中国で増えている。中青校媒の調査では、回答者の45.49%が「華服を着たことがある」と答えた。うち4.78%が「華服の大ファンで、華服をすでに普段着にしている」と答えた。また、13.59%が「旅行または特定の活動の時に漢服などを着る」、27.12%が「華服を着るシーンはあまりないが、着たことがある」と答えた。

山東財経大学に通う鄒斌倩さんは今年の春、唐代の伝統衣装「襦裙」を着て友達と出かけたといい、「公共バスに乗った時、ある女の子がおじいちゃんに、『お姉さんが来ている服は何?とってもきれい』と言っているのが聞こえた。おじいちゃんは、『中国の漢服だよ』と答えていた。あの瞬間、誇らしげな気持ちがした」とし、華服が若者の間で流行している理由について、「中国の文化や伝統が大好き。また、それを研究する過程で、中国伝統文化の魅力をひしひしと感じることができる」と語る。

中青校媒の調査では、回答者が華服を好む理由はいろいろあることが分かった。回答者の80.45%が「華服は見た目に優れ、自分のセンスに合う」、73.49%が「華服に込められた中華の歴史文化を重視しており、伝統衣装を通して伝統文化を理解したいから」、56.92%が「華服を着て没入型体験を楽しむのが好きだから」、21.57%が「華服がはやっているので、その流行に乗りたいから」と答えた。


安徽工業大学に通う周琴さんは、「秦、漢、唐、宋、清の時代の華服にしても、民国時代のチャイナドレスにしても、それぞれに独特の魅力がある。時代によって服の文化的特徴も異なり、服そのもののデザインのほか、その背後の深みある文化にも夢中になっている。出かける時も、講義に出る時も、華服は選択肢の一つ。華服は中華各民族の伝統衣装で、毎日着ていても飽きない。見た目にも優れているので、一人でも多くの人のそれを見てもらいたい。中国文化に対する自信の表れだと思う」としている。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携