Record China 2023年7月1日(土) 11時0分
拡大
中国の専門家が「中国には住宅ローンのプレッシャー問題は存在しない」と発言し、ネット上で反発の声が上がっている。
中国の専門家が「中国には住宅ローンのプレッシャー問題は存在しない」と発言し、ネット上で反発の声が上がっている。
中国メディアの観察者網などが30日に伝えたところによると、上海交通大学・上海高級金融学院の陳欣(チェン・シン)教授はこのほど受けたインタビューで「中国の住宅ローンの総額は、実は家計の貯蓄額よりもはるかに少ない」と説明。「そのため全体として見た場合、中国には住宅ローンのプレッシャーが大きいという問題は存在しない」と主張した。
一方で、「この問題は同じグループの人々ではない。現在の家庭の貯蓄総額はだいたい120兆元(約2400兆円)余り。住宅ローンを背負っている人と、貯蓄がある人というのはおそらく同じグループではない。収入と財産の分化が深刻な問題だ」と述べた。
中国に住宅ローンのプレッシャー問題は存在しないという陳氏の主張について、ネットユーザーからは「あんた一体何を言ってるの?」「またいい加減なことを言って」「意味のない話だ」「住宅ローンのプレッシャー問題が存在しないなら、なぜ銀行による融資停止が起こるんだ」「まるで庶民からかけ離れたことを言っている」といった批判の声が上がった。
一方で、「住宅ローンを組むのは下層の庶民。貯蓄がある人は収入も高い金持ち。確かに別グループだ」「社会の分配が不均衡だと言いたいのだろう」「つまり、金持ちが信じられないくらい蓄えてるってことなのだろう」との声も。
それでも、「別のグループだというなら、貯蓄がない人にとってはやっぱり住宅ローンのプレッシャー問題は存在するんじゃないか」「じゃあ教授に聞くけど、別のグループを一つのグループにする方法はあるのかい?」「結局、意味のない話であることに変わりはない」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/北田)
Record China
2023/4/12
Record China
2022/6/25
Record China
2022/10/4
Record China
2022/9/16
Record China
2023/6/30
Record China
2022/5/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る