CRI online 2023年7月6日(木) 12時30分
拡大
2022年末時点で、中国には各級・各種の学校が累計51万8500校あり、在学中の児童・生徒・学生の総数は2億9300万人で、専任の教員は1880万3600人いるということです。
中国教育部の公式サイトで5日、2022年全国教育事業発展統計公報が発表されました。公報によりますと、2022年末時点で、中国には各級・各種の学校が累計51万8500校あり、在学中の児童・生徒・学生の総数は2億9300万人で、専任の教員は1880万3600人いるということです。
就学前教育については、幼稚園は中国全国で28万9200カ所あり、在園中の園児は計4627万5500人で、総就園率は89.7%と、前年より1.6ポイント上昇しました。
義務教育については、全国に義務教育段階の学校(小学校+中学校)は計20万1600校あり、在学中の児童・生徒は1億5900万人で、9年制義務教育の定着率は95.5%に達しました。
高校については、高校の総就学率は91.6%で、前年より0.2ポイント上昇しました。
特殊教育については、各種の特殊教育学校は全国に計2314校あり、在校生は91万8500人です。
高等教育については、全国に計3013校の高等教育機関(大学、専門学校)があり、在学中の学生数は4655万人で、前年より225万人増えました。高等教育機関の総就学率は前年より1.8ポイント上昇して59.6%に達しています。また、博士課程在学中の大学院生は55万6100人、修士課程在学中の大学院生は309万7500人でした。(提供/CRI)
Record China
2023/7/5
Record Korea
2023/7/5
Record China
2023/7/5
Record Korea
2023/7/5
Record China
2023/7/5
Record China
2023/7/5
ピックアップ
この記事のコメントを見る