中国教育事業発展公報が発表、大学と専門学校の学生数が4655万人

CRI online    2023年7月6日(木) 12時30分

拡大

2022年末時点で、中国には各級・各種の学校が累計51万8500校あり、在学中の児童・生徒・学生の総数は2億9300万人で、専任の教員は1880万3600人いるということです。

中国教育部の公式サイトで5日、2022年全国教育事業発展統計公報が発表されました。公報によりますと、2022年末時点で、中国には各級・各種の学校が累計51万8500校あり、在学中の児童・生徒・学生の総数は2億9300万人で、専任の教員は1880万3600人いるということです。

就学前教育については、幼稚園は中国全国で28万9200カ所あり、在園中の園児は計4627万5500人で、総就園率は89.7%と、前年より1.6ポイント上昇しました。

義務教育については、全国に義務教育段階の学校(小学校+中学校)は計20万1600校あり、在学中の児童・生徒は1億5900万人で、9年制義務教育の定着率は95.5%に達しました。

高校については、高校の総就学率は91.6%で、前年より0.2ポイント上昇しました。

特殊教育については、各種の特殊教育学校は全国に計2314校あり、在校生は91万8500人です。

高等教育については、全国に計3013校の高等教育機関(大学、専門学校)があり、在学中の学生数は4655万人で、前年より225万人増えました。高等教育機関の総就学率は前年より1.8ポイント上昇して59.6%に達しています。また、博士課程在学中の大学院生は55万6100人、修士課程在学中の大学院生は309万7500人でした。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携