人民網日本語版 2023年7月14日(金) 5時30分
拡大
2022年末の時点で、中国の海運・船舶の輸送能力は合わせて3億7000万トンと、10年前と比べて倍増していることが明らかになった。
7月11日は「中国航海日」で、今年で19回目を迎えた。中国航海日メインフォーラムおよび全国航海日イベントウィーク始動セレモニーにおいて、2022年末の時点で、中国の海運・船舶の輸送能力は合わせて3億7000万トンと、10年前と比べて倍増していることが明らかになった。これは世界2位の規模で、船舶の近代化水準が目に見えて高まっている。海運は中国の物品貿易の輸送量の約95%を担っており、国民経済や対外貿易の発展において重要な役割を果たしている。人民日報が伝えた。
水路インフラが整備され、船舶の輸送能力も継続的に最適化されている。世界の港別貨物処理能力トップ10とコンテナ処理能力のトップ10には中国からそれぞれ7カ所と8カ所がランクインしている。船舶の船員の規模も継続的に拡大しており、2022年末の時点で、中国の登録済みの船員の数は190万人以上。内訳は海の船員が90万人、内陸河川の船員が100万人となっている。
中国の海運ルートやサービスネットワークは世界の主な国・地域をカバーしており、中国はここ10年で100カ国・地域以上と航路でつながるようになった。海運ルートは「一帯一路」(the Belt and Road)参加国のうち沿海の国・地域すべてをカバーしている。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
Record China
2023/7/12
Record China
2023/7/13
Record Korea
2023/7/11
Record China
2023/7/10
Record China
2023/6/28
Record China
2023/6/23
ピックアップ
この記事のコメントを見る