高校バレー界注目度急上昇中の忠願寺風來&莉桜が姉妹トーク エースの妹とキャプテンの姉が「日本一の景色」目指す 09-28 12:11
多くのファンが最後の別れを…東京・上野動物園のジャイアントパンダのつがいリーリーとシンシン最終観覧日 29日中国に返還 09-28 12:10
ジャイアントパンダ「リーリー」と「シンシン」最後の観覧日 「これが最高の最後のツーショット」別れ惜しみ、多くの人が来園 東京・上野動物園 09-28 12:14
アジア女子クラブ選手権 NEC川崎は地元タイのナコーンラーチャシーマーに逆転勝利で決勝へ 09-28 12:08
「安楽伝」ディリラバのインタビュー到着!「ゴン・ジュンは歌が上手(笑)、リウ・ユーニンはクールだけど実は…」 09-28 12:07
<速報>日本一決定戦は全選手が決勝Rスタート 山下美夢有はパー発進 09-28 12:12
中国の工場に赴任したら「信じられないような日本人村でした」 問題だらけの同僚たちにドン引きして転職した男性 09-28 12:05
幸運の印!猫が『かぎしっぽ』になる理由2選 ある地域に特に多いって知っている? 09-28 12:04
「紳士とお嬢さん」出演ユン・ジニ、第2子を妊娠…番組内で性別を公開 09-28 12:03
「日本代表はW杯優勝可能」と韓国羨むワケ「真似すべき」と宮本恒靖会長に熱視線 09-28 12:11

中国がトップ論文の引用数で2年連続1位、日本は過去最低―香港メディア

Record China    2023年8月10日(木) 12時0分

拡大

9日、香港メディア・香港01は、質の高い論文発表数において中国が2年連続でトップとなる一方で日本はトップ10圏外となったことを報じた。

2023年8月9日、香港メディア・香港01は、質の高い論文発表数において中国が2年連続でトップとなる一方で日本はトップ10圏外となったことを報じた。

記事は、文部科学省の科学技術・学術政策研究所が毎年実施している世界主要国の研究開発費や研究者、論文数の調査結果を基に、2021年までの3年間に各国が発表した生物学、物理学などの論文の室について分析した結果、引用数が上位1%以内に入る「トップ論文」では中国が5516本で2年連続世界一となり、2位に米国が4265本で続いた一方で、日本はわずか319本で過去最低の12位にとどまったと紹介。引用数が上位10%以内の「注目論文」でも中国が5万4405本で1位、米国が3万6208本で2位となり、日本は3767本で13位と低迷したことを伝えた。

また、中国は「ネイチャー」や「サイエンス」といった特定の学術誌での発表割合が上昇しているとしたほか、日本は発表した論文の総数自体は前の3年間に比べて3000本多い7万7750本で世界5位となったと紹介している。

さらに、研究開発費や研究者数で日本は米国と中国に次ぐ世界3位となっているものの、他国に比べて伸びが鈍く、博士号取得者の数も減少傾向にあると指摘。少子化によって世代交代がうまく進んでいないこと、留学する学生が少なく海外の知識が吸収できていないこと、労働時間が長く研究時間の減少を余儀なくされていることなどが日本のランキング低下の要因と考えられていると伝えた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携