低料金で美しい写真が撮れる「付き添いフォト」が大流行―中国

人民網日本語版    2023年8月16日(水) 17時30分

拡大

中国の大手SNSプラットフォームで「付き添いフォト」サービスがブームになっている。

「1人1時間50元(約1000円)、メイクは20元(約400円)加算。美的センスがあり、どんなタイプの写真もOK」。最近、中国の大手SNSプラットフォームで、こんなうたい文句の「付き添いフォト」サービスがブームになっている。

「付き添いフォト」とは何か。その名の通り、依頼者に付き添いつつ写真撮影をするサービスだ。サービス提供側は依頼者と一緒に遊んだり観光したりし、景勝地を紹介し、写真撮影のルートを計画する上、全プロセスで写真を撮り旅行を記録する役目を担い、プロにも負けない写真の修正も行い、顧客のニーズを満たす。

SNSプラットフォームで「都市名+付き添いフォト」と検索すると、サービス提供者が出した広告の書き込みが数多く見つかる。そこには所在都市、自己紹介、撮影機材の型番、料金、受注のスタイルなどの情報が含まれていることが一般的で、美しい見本写真も添えられている。人気のものだと、1~2カ月待ちというところもある。

このビジネスが若者の間で人気を集めているのはなぜか。それはこのサービスがSNS上での「ゆるいつながり」と料金の安さを特徴としているからだ。

取材したところ、プロが撮影する「出張撮影」や「芸術写真」などのサービスと異なり、「付き添いフォト」サービスの提供者は時間に余裕があり、美的センスを持つ依頼者の同年代の人であるため、依頼者の感情ニーズや撮りたい写真ニーズをよくわかっている。「付き添いフォト」の価格は時間単位で計算することが一般的で、都市によって開きが大きく、平均すると1時間あたり50元(約1000円)になる。メークや画像修正などの追加費用は数元から数十元(数十円から数百円)ほどだ。依頼者は100元(約2000円)ぐらい払えば誰かとつながりたいというニーズが満たせて、美しく撮れた写真も手に入ることになる。

多くのネットユーザーが「付き添いフォト」は費用が安く、メリットが大きいと評価している。サービス提供者はお小遣い稼ぎになる一方で、依頼者も旅の道連れができ、専属のカメラマンに写真を撮ってもらえる上に、ガイドもしてもらえる。特に自分が住んでいる所以外の場所に旅行に出かけた時には、このサービスのコストパフォーマンスの高さが際立つ。

実際、「付き添いフォト」は旅行によってブームになったことも確かだ。あるブロガーがこのサービスを利用した動画をSNSで公開したところ、数百万件の「いいね」が集まった。このブロガーが一人旅で80元(約1600円)払って「付き添いフォト」を頼んだところ、サービス提供者は自身の撮影機材を使い、ポーズのアドバイス付きで写真を撮影してくれ、一人旅では自分で写真をうまく撮れないという問題が解決されただけでなく、オリジナルの美しい写真を旅行の記念に残すことができたという。これを見た数多くのネットユーザーが「このビジネスモデルは素晴らしい」とコメントし、「たった80元なのに、自分が1800元払って写真スタジオで撮ってもらったものと変わらない出来映え」、「すごくお値打ち!」などの声も寄せられた。

しかし江蘇運通弁護士事務所の弁護士は、「『付き添いフォト』は新たに登場した業態として、規範化されていないなどの問題がある。サービスを提供する側も受ける側も、安全の意識を持たなければならない。実際に会う前にお互いのニーズを、とりわけ金銭に関わる事項を文書の形で明確にしておくべきだ。また女性のサービス提供者もしくは依頼者は身の安全に注意する必要がある。人から見えない場所、人のいない場所での写真撮影は避けるべきだ」と注意を促している。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携