サムスンに危機?アイフォンが出荷台数でも世界1位の見通し=韓国ネット「未来はない」

Record Korea    2023年8月20日(日) 16時30分

拡大

18日、韓国・マネートゥデイは「米アップルの年間スマートフォン出荷台数がサムスン電子を抜いて初の1位を獲得する可能性がある」と伝えた。

2023年8月18日、韓国・マネートゥデイは「米アップルの年間スマートフォン出荷台数がサムスン電子を抜いて初の1位を獲得する可能性がある」と伝えた。

市場調査会社のカウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチによると、今年の世界のスマホ出荷台数は前年比6.5%減の11億5000万台と予想された。2013年(10億4900万台)以来の低水準で、北米とアジア市場の落ち込みが主な原因だと分析される。

ただ、そうした状況でもプレミアムスマートフォンの市場は成長を続けており、「アップルがその恩恵を得ている」「特に最大市場である中国でプレミアム市場が拡大していることは、アップルにとって肯定的だ」と記事は伝えている。アップルが販売するスマホは90%以上がプレミアム製品だが、サムスン電子は70~80%が中低価格の製品となっている。

アップルのスマホ製品売上高はサムスンの2倍以上だが、出荷台数はサムスンに年間2~3ポイント差で後れを取っている。しかし、現状を踏まえると今年は出荷台数でもサムスンを抜いて1位になると予想されるという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「韓国は日本の道を進んでいる。ソニー、東芝、コダック、お先は真っ暗だよ」「このままだとサムスンもLGのようになるだろうな」「まともな革新とマーケティング企画がなければ未来はない」「サムスンはとっくにアップルにとって脅威でも何でもない存在だと思う」「韓国人ならサムスンを使わないと!と盲目的に応援している人たちこそ、サムスンスマホの衰退の元凶だ」などの声が寄せられている。

一方で、「サムスンが滅びれば国も滅びる」「iPhoneを好む10代の若者だちよ。このままでは君たちの親の職場もなくなり、君たちの将来の仕事もなくなるよ」「自分はサムスンしか使わない」「小さな国でここまでやれたら立派だ。応援してるよ、サムスン」といったコメントも上がっている。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携