拡大
ラッキンコーヒーと中国の高級酒・茅台酒とのコラボ商品「醤香ラテ」が4日に発売された。ラッキンコーヒーはこの商品を「今年の目玉」としており、SNSにはこの商品に関する議論があふれている。
(1 / 4 枚)
瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー)と中国の高級酒・茅台酒(マオタイ)とのコラボ商品「醤香ラテ」(醤香は白酒の香りの種類の一つ、茅台酒は醤香タイプの代表的存在)が4日に発売された。ラッキンコーヒーはこの商品を「今年の目玉」としており、SNSにはこの商品に関する議論があふれている。さらに、アプリで注文する際の備考欄に「コーヒーなし、茅台酒なみなみでお願い!」と書けばどうかというネタや、「茅台酒で酔い、コーヒーで酔い覚まし」といったジョーク交じりのコメントも寄せられている。
【その他の写真】
実は、「醤香ラテ」はラテ自体に茅台酒が直接入れられているのではなく、白酒(蒸留酒)風味の高濃度ミルクを使って作られている。
ラッキンコーヒーのアカウントが4日夜に発表した動画「醤香ラテ生産の第一線」では、醤香ラテの原料生産の全工程を見ることができる。
高濃度ミルクのサプライヤーである寧夏塞尚乳業の閆建国(イエン・ジエングオ)会長は、「高濃度ミルクの生産過程では、茅台酒の工場から価格にして3000万元(約6億円)の茅台酒が厳戒態勢で運ばれてくる。派遣されたスタッフが監視している前で中身を瓶から原料に加え、空になった瓶は回収される。全プロセスにわたって非常に厳しく管理されている」と明かした。(提供/人民網日本語版・編集/KS)
Record China
2023/9/6
Record Korea
2023/9/6
Record China
2023/9/6
Record China
2023/9/5
Record China
2023/9/5
Record China
2023/9/5
ピックアップ
この記事のコメントを見る