≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50
自然と文化を生かして地域観光振興 中国重慶市 04-06 00:00
氷の解けた湖に春告げる渡り鳥の帰郷 中国内モンゴル自治区 04-05 23:16
10年超えれば長寿?SkypeとAmazonアプリストアが終了カウントダウン 04-05 23:10
福建省福州市で「徳化白磁」の作品展 70点以上集合 04-05 23:19
中国海南省の観光地、清明節連休でにぎわう 04-05 23:16
中国・天津浜海新区でハイレベル人材向けの就職説明会 04-05 22:52
広島市内で停電 落雷の影響か 04-05 22:47
清明節連休初日 各地で延べ3300万人がお墓参りへ―中国 04-05 22:39
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50
自然と文化を生かして地域観光振興 中国重慶市 04-06 00:00
氷の解けた湖に春告げる渡り鳥の帰郷 中国内モンゴル自治区 04-05 23:16
10年超えれば長寿?SkypeとAmazonアプリストアが終了カウントダウン 04-05 23:10
福建省福州市で「徳化白磁」の作品展 70点以上集合 04-05 23:19
中国海南省の観光地、清明節連休でにぎわう 04-05 23:16
中国・天津浜海新区でハイレベル人材向けの就職説明会 04-05 22:52
広島市内で停電 落雷の影響か 04-05 22:47
清明節連休初日 各地で延べ3300万人がお墓参りへ―中国 04-05 22:39

<テニス>韓国選手がまさかの敗戦に激怒!ラケット破壊、握手拒否=中国ネット「人としても負け」

Record Korea    2023年9月26日(火) 11時0分

拡大

中国で開催中の杭州アジア大会のテニス男子シングルスで、格下の選手に敗れた韓国選手がラケットを破壊し、握手を拒否する出来事があった。

(1 / 3 枚)

中国で開催中の杭州アジア大会テニス男子シングルスで、格下の選手に敗れた韓国選手がラケットを破壊し、握手を拒否する出来事があった。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが伝えた。

その他の写真

25日に行われた試合で、韓国のクォン・スンウは世界ランキングで500位以上も差のあるタイのカシディット・サムレジに1-2(3-6、7-5、4-6)で敗れた。試合後、クォンは自身のラケットをコートやベンチに何度もたたきつけて破壊。ラケットを置いてしばらくした後にもう一度拾い上げてたたきつけた。


また、サムレジが握手を求めて歩み寄るもクォンは見向きもせずにこれを拒否。サムレジは握手をあきらめ観客の声援にあいさつして会場を後にした。


サウスチャイナ・モーニング・ポストは24日の柔道女子48キロ級準決勝で韓国のイ・ヘギョンが相手選手に“ビンタ”を見舞い非スポーツマン行為によって指導を受けて敗れたことに言及し、「韓国代表チームが2日続けて不愉快な事態を引き起こした」と指摘した。

中国のネットユーザーからは「試合に負け、人としても負けたな」「恥さらし」「なんて品のない」「スポーツの試合に勝敗は付き物。感情をコントロールできないならアスリートになるなよ」「出場禁止処分を科すべき」「選手のこういう行為には非難と厳罰を与えるべきだ」といった声が上がった。

また、「韓国らしい」「なんだ。いつものことじゃないか」「これが韓国人のスポーツ精神」「韓国の印象にピッタリの行動だ」などとやゆする声や、「タイ選手によって兵役に送られたな」「(怒ったのは)兵役から逃れられなくなったからだろう」などと推察する声も出ている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携