熱中症と天気急変に注意 日差し届き広範囲で真夏日続くも 午後は急な激しい雷雨おそれ 06-16 05:58
日本女子バレーは世界ランキング7位のまま最終戦へ! 米国戦の勝ち方次第で5位奪取→パリ五輪本大会で“第2シード入り”の大逆転も【ネーションズリーグ】 06-16 05:48
「いいプレーもあった。自信を持って次につなげたい」失意のカナダ戦から一転、セルビア相手に石川真佑が最多得点「この試合も大事だった」【ネーションズリーグ】 06-16 05:48
「奇跡を起こしたぞ!」世界1位・トルコに大逆転勝利を収めた中国女子バレーに地元メディアが熱狂!「ただ、日本が迫っている」と警戒も【ネーションズリーグ】 06-16 05:47
岸田総理、帰国の途に G7で経済安保成果誇るも 再選への展望開けず【官邸キャップ解説】 06-16 05:29
デジタル化やスマート化で進むポタラ宮の保護―中国 06-16 05:26
こんなのあったの?【しまむら】楽ちんおしゃれが叶う「カッティングパンツ」 06-16 05:18
【ヤングアニマルWeb】かわいすぎる笑顔と抜群のスタイルをもつ綺太郎が登場♡ 06-16 05:03
女子バレー日本 セルビアにストレート勝ち! 五輪決定から一夜明け歓喜 主将・古賀も絶叫「やったぜー」 06-16 05:01
<速報>渋野日向子が決勝Rスタート 出だしはグリーン外しボギー 06-16 03:11

日本の小中学生は午後3時30分に下校する=中国ネット「まぼろしに違いない!」

Record China    2023年10月28日(土) 11時0分

拡大

中国では近年、日本の学校教育が話題に上ることが多いが、ある在日中国人ブロガーの投稿にネットユーザーから反響が寄せられている。

中国では近年、日本の学校教育が話題に上ることが多いが、ある在日中国人ブロガーの投稿にネットユーザーから反響が寄せられている。

中国のSNS・微博(ウェイボー)で17万のフォロワーを持つ同ブロガーは26日、「日本の小学生、中学生は一般的に(午後)3時30分には授業が終わる」とつづり、夕方、帰宅途中と見られる児童や生徒らの下校風景を写した写真を複数枚投稿した。

中国の小中学校の授業終了時間は地域差もあるがおおむね午後4時30分~5時30分ごろと言われており、その後に補習や、大量の宿題、自習に取り組むことになる。

日本の状況に中国のネットユーザーからは「いいなあ」「日本も学力競争が激しいんじゃなかったのか?まぼろしだ!まぼろしに違いない!(泣)」「青春って感じがする(涙)」「日本の子たちの制服もいいなあ(※中国の制服はジャージが一般的)」「うちの小学校は午後6時に授業が終わる。7時前に夕食を食べて10時まで宿題やってお風呂に入って寝る」「これが、日本がスポーツで強くなる理由でもある。放課後に好きなスポーツができるから」といったコメントが寄せられた。

また、「日本の会社はもしかして8時間勤務なのか?」「日本には7.5時間勤務の会社もあるよ」とのやり取りがある一方、「日本でも学力を伸ばしたければ、この後に塾に行くんだよ」「日本の学校には(中国の学校のような長時間の)昼休みがないからさ」「北京にも3時半に終わる学校があるよ」といった声も。

このほか、中国では保護者が学校への送り迎えをすることが一般的なため、「誰が送り迎えするの?自分で帰宅するの?」「日本の保護者って子どもの送り迎えしないの?」など、児童・生徒だけで下校する様子に驚くユーザーもいた。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携