「日本の免許制度にピッタリ」ベネリから400ccストリークルーザーが登場! 「レオンチーノボバー400」国内導入熱望! 01-15 19:48
“富士山と五重塔”に訪日客殺到…周辺住民の生活に支障「駐車場有料化」へ 住宅敷地内で記念撮影する観光客も 01-15 19:46
「酒を飲んでいて言い争いに…」50代ホームレス男がほかのホームレスのテントに放火 けが人はなし 韓国・ソウル 01-15 19:46
EXO ディオ&ウォン・ジナら、映画「言えない秘密」制作秘話を公開“原作が好きな人も楽しめるように” 01-15 19:46
Netflix「イカゲーム2」イ・ジョンジェ“様々な反応があってむしろ良かった”【ネタバレあり】 01-15 19:46
CIX、7th EP「THUNDER FEVER」リリック予告映像を公開 01-15 19:46
魔法のランプで死をも克服する「アラジン」も追加!人気MOBA続編『SMITE 2』基本無料オープンベータ版リリース 01-15 19:45
「2024胡潤世界の質の高い企業トップ1000」が発表―中国 01-15 19:42
17日(金)にかけ日本海側中心に局地的なドカ雪や吹雪も…“嵐の使者” 大雪による道路への影響に警戒【大雪と雨シミュレーション 18日午後3時まで】 01-15 19:41
「上り坂では速度がどこまでも伸びて…」ヒョンデのスポーツBEV「アイオニック 5 N」で箱根を走る楽しさ再発見! 01-15 19:39

ヘルスケア重視の中国の若者の胃袋つかむ「中医薬入りドリンク」とは?

人民網日本語版    2023年11月4日(土) 7時30分

拡大

中国の若者の間で「中医薬入りドリンク」がブームとなっている。

「国粹」と「ドリンク」のコラボレーションを通して、「中医薬入りドリンク」ブランドが現在、ミルクティー店とガチンコ勝負に挑み、「医食同源」というヘルスケアのスタイルが一世を風靡し始めている。そして、中医館や医薬品企業が業界の垣根を越えてドリンクショップを開設し、ネット上で大人気になるなど、「中医薬入りドリンク」がブームとなっている。中国新聞網が伝えた。

中医薬メーカー「九芝堂」坡子街支店の李美林(リー・メイリン)店長は、「中国人は昔から季節に合った飲食を摂ることを追求している。そのため中医薬入りドリンクの売れ行きは季節によって異なる。中医薬入りドリンクにはたくさんの種類があるが、夏には夏バテ予防ドリンク『酸梅湯』が売り上げナンバーワンになる。一方、秋や冬など乾燥しやすい季節は喉や肺を潤す『小吊梨湯』が頭角を現す」と説明する。

「Z世代栄養消費動向報告」によると、中国の18歳から35歳までの若い消費者群がヘルスケア消費群に占める割合は83.7%となっているほか、「医食同源+滋養系」が若者の間で人気になっている。

若者の間で人気を集めている「中医薬入りドリンク」にはどんな魅力があるのだろうか?湖南省の「中医薬入りドリンク」ショップ4店を取材すると、中医薬入りドリンクの多くには砂糖の代わりに「ラカンカ」や「甘草」といった甘みのある生薬が使われており、生薬の苦みや酸味、渋みなどを和らげ、その味を保つと同時に、体をポカポカにする効能があるため、おいしいドリンクを飲みながら体のケアもでき、若者のヘルスケアのニーズに応えることを可能にしている。

以前は、ビールにクコの実を入れたり、コーラに党参を入れたりする飲み方が話題になったこともある。中年・高齢者と比べると、若い世代のヘルスケアは「仏系(仏のように物事に拘泥しない人々を指す)」や「パンク系(飲酒や夜更かしなど不健康な生活を送りながらも健康食品などで健康に気を遣う人々を指す)」といった雰囲気も漂わせており、「医食同源」という言葉の意味も少しずつ変化している。湖南省で教師をしている徐敏(シュー・ミン)さん(27)は中医薬入りドリンクについて、「別に体に悪い訳でもなく、飲むと健康に良さそう。夜は貴重な自分の時間なので寝るのはもったいない。だから夜更かしが原因で脾胃に影響が出ないように『陳皮(乾燥させたミカンの皮)』を飲み物に入れるのが習慣になっている」と話す。

ECサイトで「中医薬入りドリンク」というキーワードを入力して検索すると、「紅参阿胶女神茶」や「枇杷橘紅潤肺茶」といった中医薬入りドリンクのセットがたくさんヒットした。そして、販売数量が1万件を超える大ヒット商品もたくさんあった。ヘルスケアを重視しているという若者9人を取材すると、「中医薬入りドリンク」を飲む主な理由は「新鮮味がある」や「健康第一」であることが分かった。こうした若者は「新しいタイプのドリンクの登場により、中医薬文化が若者の間で発揚される」との見方を示した。

湖南省長沙市を旅行中の康倩(カン・チエン)さんは、「中医薬入りドリンクには食品添加剤がほとんど入っていないので安心して飲める」と話した。従来のミルクティーはどんなものが入っているか明記されていないのに対して、中医薬入りドリンクは原料をはっきりと目にすることができる。また、客の体調や症状に基づいてオリジナルドリンクを「調合」してくれる店もある。

ただ、ヘルスケアといっても、中医薬入りドリンクを飲んでいれば決して病気にならないという訳ではない。李店長は、「中医薬入りドリンクは良い商品であるものの、全ての人に適している訳でも万能薬でもない。健康な体を保ちたいなら、やはり健康的な生活習慣を身に付けなければならない」と指摘した。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携