「日本戦で中国は作戦を誤った?」 日本のブラジル撃破でアジア1位陥落…中国メディア悲嘆「注目すべきは…」 06-23 10:38
攻撃受ければ直ちに軍事援助 露朝首脳が署名 06-22 10:36
「涙の女王」パク・ソンフン、斬新なルックのグラビア披露!ドラマと印象の異なるファッショナブルな姿 06-23 10:29
<レスリング>坂本広(東京・自由ヶ丘学園高)が2年連続の銅メダル…2024年U17アジア選手権・第1日 06-23 10:34
マカオ税関が祐漢エリアの工業ビル内に開設された運び屋向け密輸品供給拠点3ヶ所摘発…活ロブスター約1.5トン押収 06-22 07:40
キンタロー。新ネタ・浅野温子でネットをザワつかせる「ザコシショウ?」「犬が吠えだした」 06-23 10:19
中国でも日本型のデフレマインド定着?小売業者が低価格でシェア拡大―海外メディア 06-23 10:15
マハラジャがつくったピンクシティ!碁盤の目、扇形、飛行機の形をした街・・・上空から見ると面白い世界遺産の都市【世界遺産/ジャイプル旧市街とジャイプルの天体観測施設(インド)】 06-23 10:33
吉井裕鷹が攻守においてアピールに成功…ファウルアウトを反省するも五輪ロスター争いに好感触 06-23 10:12
知ってる?「ベースボール5」 ボールを手打ち、バットやグラブは不要 キューバ発祥、手軽に楽しむスポーツ 日本代表選手が小学生を指導 「休み時間にやってみたい」 06-23 10:15

トヨタと日産、日本の2大メーカーが全面的に電動化にかじ―中国メディア

Record China    2023年11月7日(火) 6時0分

拡大

5日、香港メディア・香港01は、先日行われたジャパンモビリティショーで、トヨタや日産が電気自動車のコンセプトカーを数多く出展し、EV化加速への意欲を見せたことを報じた。

2023年11月5日、香港メディア・香港01は、先日行われたジャパンモビリティショーで、トヨタ日産電気自動車(EV)のコンセプトカーを数多く出展し、EV化加速への意欲を見せたことを報じた。

記事は、日本の自動車業界でトップに君臨する一方、EV化では遅れをとっているように見えるトヨタが、世界における急速なEVの台頭を前にいよいよ行動を起こし始めたとし、今回のジャパンモビリティショーではスポーツカーからハッチバック、SUV、クロスオーバー、さらにはミニバンに至るまでさまざまな種類のEVコンセプトカーを「全方位的な逆襲」とばかりに一挙に発表したと伝えた。

その一例として、トヨタの高性能車部門であるGAZOO Racingが製作したEVスポーツクーペ「FT-Se」をピックアップ。FT-Seは名車と称されるスポーツカー「MR2」の流れをくむものであるとし、厚さ100ミリと従来品に比べて薄く、ボディデザインや車内の空間性に加え低重心など次世代のピュアEV開発にアドバンテージをもたらす新開発の超小型自動車用バッテリーを内蔵していると紹介した。

また、乗用車以外でも将来の新型量産ハイエースやライトエースの先駆けとして期待されるショートボディのコンセプトモデル「KAYOIBAKO」ミニバンを展示して注目を集めたほか、次世代の「ハイラックス」となる可能性が高い全長5メートル超の中型ピックアップトラックコンセプトカーであるEPUは航空機の操縦桿のようなハンドルを持つなど近未来的なデジタルテイストあふれるインテリアレイアウトが際立ったとした。さらに移動カフェ、オフロード救急車、サーファー専用車とさまざまな利用シーンを提案したピックアップコンセプトモデル「IMV 0」や、全長5150ミリ、ホイールベース3050ミリの大型7人乗りEV「ランドクルーザーSe」などがショーでお目見えしたと伝えている。

記事はさらに、日産も自社を代表するスーパーカー「GT-R」に未来的な要素を注入した、1300馬力という日産の乗用車史上最もパワフルな自動車となるEVコンセプト「ハイパーフォース」を発表したことを紹介。そのインパクトは、会場には同社が出展した他のコンセプトカーの印象をぼやけさせてしまうほどだったと評した。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携