朴大統領の「疑惑」伝えた産経に、韓国各界から非難の嵐=「日本メディアのレベルを疑う」―中国メディア

Record China    2014年8月15日(金) 6時10分

拡大

13日、人民網によると、産経新聞が朴大統領の私生活に言及する報道を行い騒動となっている問題で、韓国各界から産経新聞に対する非難の声が上がっている。写真は朴大統領の謝罪を伝える中国報道。

(1 / 2 枚)

2014年8月13日、人民網によると、産経新聞が朴大統領の私生活に言及する報道を行い騒動となっている問題で、韓国各界から産経新聞に対する非難の声が上がっている。

その他の写真

日本の産経新聞は3日の報道で、韓国紙・朝鮮日報のコラムなどを引用しながら、「セウォル号が沈んだ当日の4月16日、朴大統領が7時間以上にわたり行方不明となっていた。その間、男性と密会していたのではないか」という疑惑を報じた。

この報道が韓国で強い反発を買っている。韓国政府は7日、産経新聞の報道について「民事・刑事的責任を徹底的に追及する」と発表。9日には、日本の岸田文雄外相と会談した尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が「隣国の元首の名誉を著しく傷つけた」と強く抗議した。

同日には、韓国のソウル中央地方検察庁が、名誉棄損の疑いで産経新聞の加藤達也ソウル市局長の出国を禁止し、出頭を要請。加藤支局長は18日に出頭する予定だ。12日には、韓国外交部の韓恵進(ハン・ヘジン)副報道官が記者会見で「産経新聞は悪意をもって韓国の国家元首の名誉を傷つけた。尹外相が会談でこのことに言及したのは当然だ」と述べた。

政府だけではなく、メディアやネットユーザーも怒りの声を上げている。韓国・朝鮮日報は「うわさをもとに私生活を報じる 産経新聞のソウル市局長がネットユーザーの怒りを買う」との見出しで騒動を報じ、韓国ネットユーザーの怒りの声を紹介した。また、韓国テレビ局KBSは12日、「日本メディアの報道は、日韓の外交に摩擦を生むだろう」と伝えている。

このほか、韓国のネットユーザーからは、「産経新聞はやり過ぎだ!」「このように国家元首を侮辱するとは、本当に腹立たしい」「政府は厳しく対応してほしい」「日本メディアのレベルを疑わずにはいられない」などの声が上がっているという。(翻訳・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携