対中50%追加関税は9日発動と米報道官 04-09 02:44
中国への50%追加関税9日発動 04-09 02:43
日本で暮らすウズベキスタン人にはちょっと知られた発信拠点。綾瀬『Safia Cafe Bar』で美食の街の味を 04-09 02:21
厳罰化された容疑を初適用へ 04-09 02:17
【韓国】13日の開幕に向け万博セミナー、大使館など[観光] 04-09 02:01
【カンボジア】シアヌークビル経済特区、雇用創出3.2万人[経済] 04-09 02:01
【香港】政務長官が抗日史跡を視察、愛国教育強化へ[政治] 04-09 02:01
【中国】中国は「最後まで戦う」[経済] 04-09 02:01
「この人誰?」から街中にあふれる広告に慣れるまで、中国SNSで「大谷翔平痛国」と表現 04-09 01:10
中国石油天然気集団傘下企業、独自開発のGRPパイプを油田に納品 04-09 01:05
対中50%追加関税は9日発動と米報道官 04-09 02:44
中国への50%追加関税9日発動 04-09 02:43
日本で暮らすウズベキスタン人にはちょっと知られた発信拠点。綾瀬『Safia Cafe Bar』で美食の街の味を 04-09 02:21
厳罰化された容疑を初適用へ 04-09 02:17
【韓国】13日の開幕に向け万博セミナー、大使館など[観光] 04-09 02:01
【カンボジア】シアヌークビル経済特区、雇用創出3.2万人[経済] 04-09 02:01
【香港】政務長官が抗日史跡を視察、愛国教育強化へ[政治] 04-09 02:01
【中国】中国は「最後まで戦う」[経済] 04-09 02:01
「この人誰?」から街中にあふれる広告に慣れるまで、中国SNSで「大谷翔平痛国」と表現 04-09 01:10
中国石油天然気集団傘下企業、独自開発のGRPパイプを油田に納品 04-09 01:05

チャン・イーモウ監督の最新作「第二十条」、盛り上がりに欠けるのは「重さ」原因か

華流    2024年2月14日(水) 10時0分

拡大

春節の映画市場で、人気がいまいち盛り上がらない状況にあるチャン・イーモウ監督の最新作「第二十条」について、ネットではさまざまな意見が聞かれている。

春節(旧正月)の映画市場で、人気がいまいち盛り上がらない状況にあるチャン・イーモウ(張芸謀)監督の最新作「第二十条」について、ネットではさまざまな意見が聞かれている。

今月10日に一斉に公開スタートした今年の春節映画だが、興行収入ランキングのトップを独走しているのは、コメディアンで映画監督のジア・リン(賈玲)が監督・主演の「熱辣滾燙」で、13日未明のデータで12億元(約250億円)を突破。2位はハン・ハン(韓寒)監督の「飛馳人生2」で11億元(約230億円)を超え、3位はアニメ映画の「熊出沒・逆轉時空」で7億元(約145億円)に達し、チャン・イーモウ監督の「第二十条」は現在4位で、5億元(約104億円)となっている。

レイ・ジャーイン(雷佳音)、チャオ・リーイン趙麗穎)、マー・リー(馬麗)、TNT(時代少年団)のリウ・ヤオウェン(劉耀文)らが出演する「第二十条」は現代社会を舞台に起こるさまざまな事件と、正当防衛について書かれた刑法第二十条の関係について描かれ、コメディ要素もふんだんに加わっている。

昨年は春節映画に時代劇作品「満江紅」を投入し、中国映画市場における歴代6位のヒットを記録したチャン・イーモウ監督だが、今年は他作品に押され気味の現状についてネットでは、「春節なのに内容が重い」「家族で見に行けない内容が含まれる」といった声が。映画には学校でのいじめのシーンや、聴覚障害者を演じるチャオ・リーインが性的暴行を受ける描写があり、めでたい新春にふさわしくないという意見が見られる。

しかし、「第二十条」には笑いを誘うセリフや表現も多く、「笑えて泣けて、とても良質な作品」「刑法第二十条をコメディで描くチャン監督の手法はお見事」「年齢層を問わず楽しめて考えさせられる映画だ」といった支持を示す意見も多い。(Mathilda)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携