台湾人は日本旅行に夢中、日本でのクレジットカード決済「3倍」も―台湾メディア

Record China    2024年5月11日(土) 20時0分

拡大

8日、台湾メディア・工商時報は、かねてより台湾人の間で人気だった日本旅行が一層熱を帯び、日本でのクレジットカード消費が急増していることを報じた。

2024年5月8日、台湾メディア・工商時報は、かねてより台湾人の間で人気だった日本旅行が一層熱を帯び、日本でのクレジットカード消費が急増していることを報じた。

国泰世華銀行のクレジットカード・CUBEカードが3月、日本での消費で最大10%の還元が得られる「日本賞」と題したキャンペーンを実施したところ、当月の日本での消費額が前年同月比3倍になったと紹介。同カード保有者の1〜3月における日本での消費額も前年同時期より大幅に増えており、台湾人による日本旅行や日本での消費が一層活発になっていることを示す事象として伝えた。

また、同銀行が台湾の電子決済サービス「全支付」(PX Pay)と提携し、「全支付」と日本のソフトバンクグループの決済サービス「PayPay」が相互利用できるようになったことで、これまで台湾のクレジットカードやキャッシュレス決済に対応していなかった日本の店舗でも「PayPay」を通じてショッピングができるようになったことも台湾人の日本での消費拡大につながったとの見方を示した。

さらに、日本でもCUBEカードにひもづけされた「全支付」で決済ができるようになったことで、1.5%の海外取引手数料もかからなくなったとしたほか、6月末までは最大30%のキャッシュバックも行われ、台湾人による日本での消費がさらに旺盛になる可能性を伝えた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携