「慶余年」シーズン2のロケ地が判明、聖地巡礼必至

anomado    2024年5月17日(金) 9時0分

拡大

中国で放送・配信が始まった歴史エンターテインメントドラマ「慶余年」のシーズン2のロケ地が浙江省にある国家5A級観光地の仙都風景区であることが判明し、SNS上で話題になっている。写真は仙都風景区。

(1 / 2 枚)

中国で16日に放送・配信が始まった爽快歴史エンターテインメントドラマ「慶余年(邦題:慶余年~麒麟児、現る~)」のシーズン2について、ロケ地が浙江省麗水市縉雲(しんうん)県にある国家5A級観光地(最高ランク)の仙都風景区であることが判明し、SNS上で話題になっている。

その他の写真

シーズン2は、2019年に配信されヒットした1作目に続き、戦乱の世に転生した主人公の范閑(チャン・ルオユン/張若昀)が家族、江湖、朝廷における試練を乗り越えながら出生の秘密を追っていく物語。

中国メディアによると、「仙都」という名前は、唐の第6代皇帝、玄宗(在位712~756年)に「まさに仙人の集まる都なり」と称賛され、玄宗自ら「仙都」と揮毫(きごう)したことに由来する。


SNS上では、「シーズン2の放送・配信開始後きっと多くのファンが訪れそう」との投稿に対し、今年3月に放送・配信されてヒットしたファンタジー時代劇与鳳行」とロケ地が同じだとするコメントが多く寄せられた。

また、「(シーズン2のロケ地は)湖北省の襄陽じゃなかったの?」「複数の場所でロケするのは普通でしょ」などのコメントも寄せられた。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携