「日本戦で中国は作戦を誤った?」 日本のブラジル撃破でアジア1位陥落…中国メディア悲嘆「注目すべきは…」 06-23 10:38
攻撃受ければ直ちに軍事援助 露朝首脳が署名 06-22 10:36
「涙の女王」パク・ソンフン、斬新なルックのグラビア披露!ドラマと印象の異なるファッショナブルな姿 06-23 10:29
<レスリング>坂本広(東京・自由ヶ丘学園高)が2年連続の銅メダル…2024年U17アジア選手権・第1日 06-23 10:34
マカオ税関が祐漢エリアの工業ビル内に開設された運び屋向け密輸品供給拠点3ヶ所摘発…活ロブスター約1.5トン押収 06-22 07:40
キンタロー。新ネタ・浅野温子でネットをザワつかせる「ザコシショウ?」「犬が吠えだした」 06-23 10:19
中国でも日本型のデフレマインド定着?小売業者が低価格でシェア拡大―海外メディア 06-23 10:15
マハラジャがつくったピンクシティ!碁盤の目、扇形、飛行機の形をした街・・・上空から見ると面白い世界遺産の都市【世界遺産/ジャイプル旧市街とジャイプルの天体観測施設(インド)】 06-23 10:33
吉井裕鷹が攻守においてアピールに成功…ファウルアウトを反省するも五輪ロスター争いに好感触 06-23 10:12
知ってる?「ベースボール5」 ボールを手打ち、バットやグラブは不要 キューバ発祥、手軽に楽しむスポーツ 日本代表選手が小学生を指導 「休み時間にやってみたい」 06-23 10:15

意外?訪韓外国人観光客の間で人気急上昇中のグルメとは=韓国ネット「ようやく世界が気づいた」

Record Korea    2024年5月30日(木) 15時0分

拡大

30日、韓国メディア・韓国経済は「訪韓外国人観光客の間で意外な料理が人気を博している」と伝えた。

(1 / 2 枚)

2024年5月30日、韓国メディア・韓国経済は「訪韓外国人観光客の間で意外な料理が人気を博している」と伝えた。

その他の写真

記事によると、ソウルの弘大など外国人の流動人口が多い地域を中心に「クッパ(ごはんとスープを組み合わせた韓国の定番伝統料理)」が人気を博している。記事は「外国人観光客の需要回復と観光客の多国籍化、韓流の影響により韓国料理が第2の全盛期を迎えており、定番人気メニューのビビンバやプルコギだけにとどまらず、最近はクッパなども新たに注目されている」と説明している。

クッパ

弘大のあるクッパ専門店は、お昼時は行列ができるほどの人気で、客の約半分が外国人観光客だという。そのためメニューや券売機は全て外国語対応となっている。弘大の別のクッパ専門店のスタッフも「コロナ禍後、外国人観光客が明らかに増えた」とし、「夕食時はいつも行列ができるので、店に英語のウェイティングリストとメニューを置いている」と話したという。

クッパの人気の理由について、記事は「メディアで取り上げられる機会が増えた影響」と指摘している。昨年12月には、米紙ニューヨーク・タイムズが発表した「今年のニューヨーク最高の料理8選」の1つに、コリアンタウンにある韓国料理店「オクドンシク」のクッパが選ばれた。ニューヨーク市内の約3万4000店の中から選ばれたもので、「毎日食べても飽きない味」と評価されたという。

チョン・ランス漢陽大観光学部教授は「外国人観光客の韓国旅行トレンドは『個別観光』と『SNS中心』といえる。最近の外国人観光客は個別観光がほとんどで、SNSで情報を集めて自分で計画を立てるため、さまざまなグルメや、経験中心の文化が散発的に流行しやすい環境」と説明した。

また、北米圏を中心に、クッパの主材料である白米に対し「健康的な炭水化物」という肯定的な認識が広まっているとの分析もある。韓国の食品大手、CJ第一製糖が輸出するパックご飯の昨年の売上高は前年比20.6%増の1600億ウォン(約182億円)を記録した。21年と比べると約2倍に増えたという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「韓国を代表する料理はビビンバやトッポギよりクッパやチゲ」「クッパとカクテキの味を知ったら、もう韓国料理から離れられないよ。定期的に無性に食べたくなる」「ようやく世界が韓国料理の本当の魅力に気づいたようだ」「韓国料理は世界に通用する」などの声が寄せられている。

その他「意外。たしかにおいしいけど地味じゃない?」「あ~あ、またクッパの値段が上がるのか」「クッパはもう庶民の食べものでなくなった」「クッパ専門店がこぞって値上げしそう」「最近はどこへ行っても外国人だらけ。ぼったくろうなんて考えは捨てて親切に接客し、帰国してからも思い出してもらえるような心のこもったサービスを提供してほしい」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携