日本人は台湾グルメが好きだとばかり…台湾で驚きの声―台湾メディア

Record China    2024年6月27日(木) 15時0分

拡大

台湾の大学生向け匿名制SNS「Dcard」にこのほど、「日本人は台湾料理を奇妙でまずいと思っていたのね。日本人はグルメ目当てで台湾に来るものだとばかり思っていた」とする投稿があり、議論が起きたという。

台湾メディアの三立新聞網によると、台湾の大学生向け匿名制SNS「Dcard」にこのほど、「日本人は台湾料理を奇妙でまずいと思っていたのね。日本人はグルメ目当てで台湾に来るものだとばかり思っていた」とする投稿があり、議論が起きたという。

日本のある野球漫画を読んだという投稿主は、作中に、試合のため台湾を訪れた日本の野球チームの選手らが、台湾料理について、味が全体的に甘い、漢方の薬みたいな味がする、メシがまずいと話したり、日本とそんなに変わらずおいしいと話した選手に対し、他の選手が舌が壊れてると返したりするシーンが描かれていることを紹介し、「日本人は台湾料理を奇妙でまずいと思っていたのね。日本人はグルメ目当てで台湾に来るものだとばかり思っていた」と驚きの気持ちを記した。

この投稿に対し、「漢方の薬みたいな味というのは、たぶん(スパイスの)八角のことだと思う。日本人の多くは八角の味が苦手」「味は主観だから」「味付けが口に合わないというのは許せるとして、白飯はそこまでまずくないでしょ」「台湾料理には日本人が苦手なスパイスがいろいろ使われているからね」などのコメントが寄せられたという。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携