Record Korea 2024年7月1日(月) 8時0分
拡大
28日、韓国・ソウル新聞は「日本では非対面診療が一般化しコンビニエンスストアで手軽に処方薬を受け取ることができる」と伝えた。資料写真。
2024年6月28日、韓国・ソウル新聞は「日本では非対面診療が一般化しコンビニエンスストアで手軽に処方薬を受け取ることができる」と伝えた。非対面診療の拡大が進まない韓国とは正反対だと指摘している。
記事は、セブン‐イレブン・ジャパンが医薬品の電子商取引(EC)を手掛けるジェイフロンティアのアプリ「SOKUYAKU(ソクヤク)」と提携し、首都圏のセブンイレブン1000店舗以上で処方薬を受け取ることができるようになったと紹介している。「SOKUYAKU」は病院でのオンライン診療、薬剤師による服薬指導、処方薬の配送をワンストップで提供するアプリ。薬の受け取りには、コンビニに設置する宅配ロッカーを利用するという。最短で診療当日に利用者の手元に届き、配送料は無料。2月末の統計で、全国3600の医療機関と1万7700店の薬局が参加している。
処方薬を薬局以外で受け取れるサービスは増えてきており、日本のコンビニ業界ではファミリーマート、ローソンも実施しているという。
また記事によると、フードデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」のウォルトジャパンは7月中旬から、アプリを使ってオンライン診療から処方薬の配達までを短時間で提供するサービスを始める。このアプリを提供するのは韓国のスタートアップ「ドクターナウ」の日本法人だという。
一方、韓国内での非対面診療は「よちよち歩き」の段階で、「医師からの反対と既得権問題で、全面的な非対面診療の実現ははるかに遠い状態だ」と記事は指摘している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「まず韓国の医者の精神改造が必要だ」「つまり金を稼ぎたいから遠隔診療は阻止するってことか」「知能指数の高さが世界一の日本は、医者の頭も世界一なんだろう。韓国の医者と違って柔軟だな」「韓国がいち早く導入すべきだったシステムだ。後れは取ったが、日本のやり方をベンチマーキングして導入してもらいたい」「10年以上前から多くの企業がやろうとしていたけど、医者の反対で進まなかったんだよ」などのコメントが寄せられている。
一方、「占い師じゃあるまいし、医者が電話で話を聞いただけで処方箋を出して、万一事故でも起きたら誰が責任を取るんだ?」など、オンライン診療そのものへの懐疑的な声も見られた。(翻訳・編集/麻江)
この記事のコメントを見る
Record Korea
2024/6/5
2024/5/16
2024/3/27
2024/3/26
2024/3/6
2023/11/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る