拡大
香港メディアの香港01は22日、中国の若者が病院に押し寄せ「首つり」療法を行っていると報じた。
香港メディアの香港01は22日、中国の若者が病院に押し寄せ「首つり」療法を行っていると報じた。
記事によると、最近、中国のSNS上で上海市第六人民医院で頚椎の治療をしたという投稿が話題になった。投稿者が掲載した写真には、病室で首をつるされた状態の若者たちが並んで座っている様子が写っている。
病院の説明によると、これは頚椎のけん引を目的としたもので、伸ばすことによって頸部の痛みや不快感を緩和する効果があるとのこと。最近では、事務作業などでパソコンを長時間使用したり、目線を落としてスマートフォンを長時間使用したりする若者が頚椎症を発症するケースが増えているという。
病院では患者によってもけん引の角度や力、時間などを細かく変えていると説明する一方で、すべての患者にけん引が効果的なわけではないとし、心血管疾患や脳血管疾患がある人には禁忌であるとしている。(翻訳・編集/北田)
Record China
2024/5/17
Record China
2024/5/16
Record China
2016/11/6
Record China
2016/6/16
Record China
2015/3/8
Record China
2010/3/19
ピックアップ
この記事のコメントを見る