2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 05:45
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44
「感覚的に韓国人選手はリアリスト」「日本人選手はロマンを追いかける」“三笘薫のサウジ巨額オファー拒否”にW杯戦士が独自見解「実は僕も中東からオファーをもらって…」 02-17 05:44
中国の科学者、シロアリ、アリ、ミミズが土壌の健康を向上させることを発見 02-17 05:14
登別の人気温泉旅館に2度も無断で入り込んだ韓国籍の男が建造物侵入の現行犯で逮捕「入ってよいと思っていた」…北海道登別市 02-17 05:10
拉致被害者父、有本明弘さん死去 02-17 05:06
「浴場で性接待」金正恩にバレた幹部らの悲惨な運命 02-17 05:14
巨人・西舘 3回2安打無失点 新フォームには課題残す「理想のフォームではなかった」 02-17 05:03
巨人・ドラ3荒巻 左の大砲候補が“プロ初安打&初長打” 阿部監督「強くスイングできる」 02-17 05:03

中国のゴルフ事情=政治家・官僚は「タブー視」、政府のコース新設禁止を無視する開発ラッシュ―米メディア

Record China    2014年9月13日(土) 19時56分

拡大

8日、米ハフィントン・ポストは中国のゴルフ事情について報じた。写真は山東省青島市のゴルフ場。

(1 / 2 枚)

2014年9月8日、米ハフィントン・ポストはゴルフ事情について報じた。以下はその概要。

その他の写真

ISIS(イラク・シリア・イスラム国)が米国人ジャーナリストの処刑動画を公開した翌日、休暇中のオバマ米大統領は、ISISの行動を非難する談話を発表すると、ゴルフ場に直行した。これを米メディアは不適切だと猛批判した。

この問題についてはさまざまな見方があるが、一つだけ確かなことは、中国ではこのようなことは決して起こらないということだ。中国の政治家や高官たちは皆、ゴルフをプレーしたことを他人に知られることは、「政治における自殺」を意味すると知っているからだ。

毛沢東の時代には、ゴルフは「大富豪のスポーツ」として禁止された。中国共産党は幹部に対し、ゴルフ場と距離を置くよう警告した。そうしなければ「腐敗」のレッテルを貼られることになる。中国の政治エリートにとってゴルフは触れてはいけない話題なのだ。

米国では昨年、ゴルフ愛好者が40万人減少し、160コースが閉鎖された。だがこうした苦境を救うのが中国だ。中国では30年前に最初のゴルフコースがオープンして以来、その数は日々増え続けている。

ゴルフは中国人にとって成功の象徴だ。開発業者がゴルフ場を建設するのは、ファンを呼び込むことよりも、コースそばの豪邸を売り込むことにその主眼が置かれている。

中国のゴルフ人口は数十万人から数百万人に上るとみられるが、正確にはじき出すことは難しい。だがその数は「他国にため息をつかせるほど」増え続けているというのが共通認識だ。

ゴルフが中国国内を席巻しているというのは誤りだ。中国人の多くがまだゴルフのことをよく知らない。永遠にマイナースポーツのままかもしれない。だが14億の人口を抱える国の「マイナー」とは、数百万人を意味する。

中国政府は2004年にゴルフコースの新設を禁じたが、無視する開発業者が相次ぐなどコントロールを失っている。過去10年、中国ほどゴルフコースが新設された国はない。報道によると、「禁止令」が出された04年当時、176コースのうち正式に認可されたのはわずか10カ所だけだった。今ではその数は1000を超えているだろう。(翻訳・編集/NY)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携