北京市中関村、1日平均141社のテクノロジー企業が誕生 11-25 06:35
【卓球】日本勢は計5試合で中国の壁を破る 準優勝の張本智和は2人倒す 男女のダブルスも奮闘 WTTファイナルズ2024福岡 11-25 06:33
藤井聡(京大大学院教授)が死ぬまでにやりたいこと「幼児のような日本を大人の国に!」 11-25 06:38
「決勝の舞台で雪辱」台湾が侍ジャパンをまさかの撃破! プレミア12初優勝を“大異変”と韓国メディア驚嘆「堅実な投手陣と打線の力で破った」 11-25 06:27
「東京ドームで大惨事」侍Jの“大番狂わせ”敗北に韓国メディアが反応「優勝を確信していた日本が満員の観客の前で...」「不安定な戸郷を放置」【プレミア12】 11-25 06:27
「中国の釣り堀って何が釣れる?」「突然喰ってくるのでドキドキ」とてもエモーショナル!ザリガニの炒め物がお楽しみ 11-25 06:24
四柱推命で導く豊かな循環を生み出す星「偏財」【一番わかりやすい はじめての四柱推命】 11-25 06:19
自民・生稲晃子氏 さっそく外務政務官としてトラブル…おニャン子時代の過去報道する韓国メディアも 11-25 06:09
中国の産業が急速に成長、韓国企業は空前のプレッシャーにさらされる―韓国メディア 11-25 06:05
人民銀、人民元の為替レートは合理的で均衡のとれた水準で基本的な安定を維持 11-25 06:05

中国、日本の水産物輸入を段階的に再開へ=中国ネット民の反応は…

Record China    2024年9月20日(金) 18時0分

拡大

中国が日本の水産物の輸入を段階的に再開することで合意したことが分かった。

中国が日本の水産物の輸入を段階的に再開することで合意したことが分かった。日中のメディアが20日に報じた。

報道によると、岸田文雄首相は同日、中国側が安全基準に合致した日本産水産物の輸入を再開することで、日中両国が合意したと明らかにした。国際原子力機関(IAEA)の枠組みの中で行われている処理水のモニタリングを拡充し、中国を含む各国の専門家による水のサンプリング採取や分析機関による比較などを追加で行い、その結果をもって輸入再開が決定されるという。

この情報は中国メディアも速報した。鳳凰網は「日本政府は福島原発の汚染水の海への排出を一方的に開始した。中国は利害関係国の一つとして、この無責任なやり方に断固反対している」と強調する一方、「同時に、われわれは日本側に国内外の懸念に真剣に応え、自らの責任を確実に履行し、効果的かつ長期的な国際モニタリングに全面的に協力するよう、また中国側の独立したモニタリングに同意するよう促してきた」と説明した上で、日本側と4点の共通認識に達したと報じた。

4点とは、「日本側が国際法の義務を確実に履行し、人体や環境に悪影響を与えないよう最大限の努力を尽くし、環境への影響評価を継続的に行うこと」「日本側が長期的な国際モニタリングの実行を歓迎し、中国などすべての利害関係国の参加および独立したモニタリング、比較分析の実施を保証すること」「科学に基づいて建設的な対話を持続的に展開し、排出に関わる懸念を適切に処理すること」「中国側が科学的根拠に基づいて関連措置の調整に着手し、基準に合致する日本産水産物の輸入を段階的に再開すること」だ。

中国のSNS・微博(ウェイボー)では「中日が福島核汚染水の海洋放出について4つの共通認識に達する」がトレンド1位に。これを伝える鳳凰網の投稿には多数のコメントが寄せられているが、反発の声が大きいためかコメント閲覧ができない状態になっている。

その他、個人ブロガーなどの投稿にはさまざまな声が寄せられており、「あり得ない」「私は拒否する」「国が罵倒せよと言えば罵倒し、(日本産水産物を)食えと言えば食う。そんなふざけた話があるか」「基準だって?(笑)」「政治交渉の結果」「正直言って、この方法は合理的だと思う」などの声が上がっている。

2023年8月に始まった東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出を巡り、中国側は「事故による汚染水と正常な運転で発生した廃水とは全く別物」などと主張し、日本産水産物の輸入を全面的に禁止。日本政府は中国側に早期の輸入再開を働き掛けてきた。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携