『PDRN』シリーズで韓国女子から熱い支持を受けるダーマコスメブランド・Genabelle(ジェナベール)がついに日本オフライン販売スタート♪ 新たに『グルタチオン』シリーズにも仲間が!! 04-15 16:23
中国の鉄道旅客数、3月は3億3700万人 04-15 16:21
3週ぶりの欧州ツアーは中国開催 中島啓太、桂川有人ら参戦 04-15 16:18
延期となっていた「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」の発売日が4月24日に決定!「未解決事件は終わらせないといけないから」に着想を得たミステリーパズルノベル 04-15 16:17
日本艦艇、中国支援で拡張工事したカンボジア海軍基地に寄港へ 中谷防衛相が明らかに 04-15 16:21
北朝鮮、大型建設ラッシュ 04-15 16:14
「やさしい日本語」でわかりやすく、楽天モバイルの在留外国人向けサポート 04-15 16:28
故ク・ハラさんの写真にひつぎの画像を合成?日本のガールズグループに韓国から怒りの声「意図的だ」 04-15 16:09
中国の広州白雲国際空港に「ペットターミナル」登場 04-15 16:09
大阪・関西万博で橋下徹氏「おすすめ」語る中でハッとした 慌てて付け加えたひと言 04-15 16:24
『PDRN』シリーズで韓国女子から熱い支持を受けるダーマコスメブランド・Genabelle(ジェナベール)がついに日本オフライン販売スタート♪ 新たに『グルタチオン』シリーズにも仲間が!! 04-15 16:23
中国の鉄道旅客数、3月は3億3700万人 04-15 16:21
3週ぶりの欧州ツアーは中国開催 中島啓太、桂川有人ら参戦 04-15 16:18
延期となっていた「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」の発売日が4月24日に決定!「未解決事件は終わらせないといけないから」に着想を得たミステリーパズルノベル 04-15 16:17
日本艦艇、中国支援で拡張工事したカンボジア海軍基地に寄港へ 中谷防衛相が明らかに 04-15 16:21
北朝鮮、大型建設ラッシュ 04-15 16:14
「やさしい日本語」でわかりやすく、楽天モバイルの在留外国人向けサポート 04-15 16:28
故ク・ハラさんの写真にひつぎの画像を合成?日本のガールズグループに韓国から怒りの声「意図的だ」 04-15 16:09
中国の広州白雲国際空港に「ペットターミナル」登場 04-15 16:09
大阪・関西万博で橋下徹氏「おすすめ」語る中でハッとした 慌てて付け加えたひと言 04-15 16:24

世界で最も災害リスクの高い都市は東京=韓国ネット「日本は呪われた国」「人災リスクは韓国が断トツ」

Record China    2014年9月13日(土) 3時59分

拡大

11日、世界で最も災害リスクの高い都市は東京であることが分かった。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は東京。

(1 / 2 枚)

2014年9月11日、韓国メディアによると、日本の防災科学技術研究所が国内外100都市を対象に地震、津波、洪水、山崩れなどの災害危険度を総合的に調査した結果、1位に東京、2位に大阪が選ばれた。イタリア・ローマの危険度を1とすると、東京の危険度は35。韓国・ソウルは3.1で、米国・ロサンゼルス(6.4)や台湾(4.7)に比べて低かった。

その他の写真

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「やっぱり日本は呪われた国」

「日本は津波や台風から韓国を守ってくれるいい国だ」

「日本には世界で嫌われる理由がたくさんあるね」

「日本が消える日は近そうだ」

「日本最大の災難は、国のトップに安倍首相がいること」

「日本で研究されたものは信じられない。韓国を油断させるつもりだな?」

「自殺率が高いよりはいいんじゃない?」

「自然災害の話でしょ?人災リスクなら韓国が断トツ1位」

「日本は危険な分、耐震技術などが発達している。もし韓国で地震が起きたら、巨大なドミノ倒しを見ることになる」

「日本の地震よりも、韓国のシンクホールの方がよっぽど危険だ」

「どうして日本人は、こんなリスクの中で穏やかに暮らせるんだろう」

「韓国はなんでこんなに低いの?北の方にとんでもない災害リスクがあるのに」

「そんな都市がなんで2020年のオリンピック開催地に選ばれたの?競技中に何かが起こったらどうしよう。今からでも釜山開催に変えるべきだ」(翻訳・編集/篠田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携