拡大
中国のエンタメデータサービス・雲合数据が、2024年に配信された中国ドラマを対象に、1話あたりの有効再生回数ランキングを公開した。
中国のエンタメデータサービス・雲合数据が、2024年に配信された中国ドラマを対象に、1話あたりの有効再生回数ランキングを公開。騰訊視頻(テンセント)、優酷(YOUKU)、愛奇芸(iQiyi)、芒果TV(マンゴーTV)の中国4大動画サービスの中では、騰訊視頻が突出した好成績を収めた。
このランキングは1月1日から12月24日までを対象に、動画サービス各社でVIP会員向けの配信がスタートしてから30日間の「V30」と呼ばれる期間のデータを示したもの。この期間に1話あたりの有効再生回数が平均5000万回を突破し、トップ5に並んだのは「慶余年2」「与鳳行」「繁花」「墨雨雲間」「玫瑰的故事」の5作品だった。
ランキング1位の「慶余年2」は唯一、1話あたりの有効再生回数が平均1億回を突破した。2位の「与鳳行」は同6855万回で、以下は「繁花」が6394万回、「墨雨雲間」が6002万回、「玫瑰的故事」が5437万回と続いた。
なお、トップ5の中では「墨雨雲間」だけが優酷の作品で、残りの4作品はいずれも騰訊視頻が配信した。また、トップ10圏内ではこの4作品に加えて騰訊視頻の「獵冰」が7位、「永夜星河」が9位に登場。近年、巨額の制作費を注ぎ込んだドラマ作品は「S+」と呼ばれるが、2024年に雲合数据が独自のデータを元に認定した「S+」作品は約40作品。うち、騰訊視頻プロデュース作品は20作品とほぼ半数を占めた。
同ランキングでは、優酷の「新生」が6位に登場。愛奇芸からは「南来北往」が8位、「三大隊」が10位に入った。
24年は騰訊視頻の作品が圧倒的な人気を集めたが、25年には「慶余年2」と同じチャン・ルオユン(張若昀)主演の時代劇「長安的荔枝」をはじめ、「玫瑰的故事」と同じく香港の小説家・亦舒(イーシュー)の原作小説をドラマ化するティファニー・タン(唐嫣)主演の「独身女人」、ドアン・イーホン(段奕宏)とチン・ハオ(秦昊)がダブル主演のサスペンス「掃毒風暴」など、さまざまなジャンルの話題をそろえている。(Mathilda)
華流
2024/12/28
華流
2024/12/27
華流
2024/12/26
華流
2024/12/26
華流
2024/12/25
華流
2024/12/22
ピックアップ
この記事のコメントを見る