中国の視覚障害者専用高齢者施設で温かさと愛情を見つけた―シンガポールメディア

Record China    2025年1月5日(日) 13時0分

拡大

中国メディアの環球時報は「中国の視覚障害者の高齢者施設で温かさと愛情を目にした」とするシンガポールメディアのザ・ストレーツ・タイムズの記事を紹介した。

(1 / 4 枚)

中国メディアの環球時報はこのほど、「中国の視覚障害者の高齢者施設で温かさと愛情を見つけた」とするシンガポールメディアのザ・ストレーツ・タイムズの記事を紹介した。

その他の写真

記事は、「2023年時点で中国には視覚障害者が1700万人以上いる」とし、19年に設立された中国初の視覚障害者専用高齢者施設「瀋陽海漫智慧養老センター」を紹介。「急速に進む高齢化に対応するため中国では特定のニーズを満たす施設がますます求められており、このセンターは中国における専門性を持った高齢者介護サービスの模範の一つとされている」と伝えた。

その上で、同センターでの食事風景について、「入居者は指定された4人掛けのテーブル席に案内され、テーブルの端には点字で各人の名前が記されている。各料理(ご飯、肉、野菜、スープ)は異なる種類の食器に盛り付けられており、入居者が(食器に触れることで)何を食べているのかを簡単に認識できるよう工夫されている」とした。


また、中国のほかの高齢者施設と異なる点として、「同センターでは入居者にシングルルームまたはツインルームが割り当てられている」と説明。その理由について張瑜(ジャン・ユー)院長が「視覚障害者は主に聴覚を頼りに周囲の環境を認識するため、他の入居者の騒音が大きいと生活が不便になる」と語ったことを伝えた。これだけ配慮が行き届いているにもかかわらず、施設の利用料は月額1000~2000元(約2万2000~4万4000円)と他の施設と同水準だという。


記事によると、「海漫智慧養老センター」は24年に河南省鄭州市に2カ所目の視覚障害者専用高齢者施設を開設。中国国内に少なくとも5カ所を開設することを目標にしているという。張院長は「視覚障害者にとっては孤独感が深刻な問題になる。多くの人が家庭で疎外感を覚えている。そのため、ここでは入居者同士による春節(旧正月)の祝賀イベントや歌唱コンクールなど各種イベントを企画し、中国を始めタイや韓国など海外に旅行に出かけることも可能だ」と説明した。


このほか、入居者同士でカップルが誕生することもあるそうで、70歳の男性・劉(リウ)さんと79歳の女性・徐(シュー)さんは施設内のイベントで知り合い、パートナーになったという。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携