トランプ、ついにびびったか…米経済紙「関税への反応が『yippy』になっている」…仲間からも冷ややかな目 04-16 09:10
「閉所恐怖症だから…」韓国で乗客が飛行機の非常ドアを開けるトラブル=ネット「ただの迷惑行為」 04-16 09:09
独立後に大躍進! みなみかわが「売れるべくして売れた」理由、識者が徹底分析 04-16 09:04
「事前学習はやり直しのできない一発勝負」 国産フルスクラッチLLM「PLaMo」シリーズ開発者に独占インタビュー/最新「PLaMo 2」の登場が国産AIの潜在力を世界に示す新たな一歩に【特集・集中企画】 04-16 09:06
≪中華ドラマNOW≫「蓮花楼(れんかろう)」17話、李蓮花が喬婉娩の婚儀に参加する=あらすじ・ネタバレ 04-16 08:56
「IVE」チャン・ウォニョン、人形のようなお姫さま…キレイだという言葉ももう使い切るほどの美貌 04-16 08:56
映画「焼酎戦争」、ユ・ヘジンのスチール公開「上司に無条件に忠誠はしない」 04-16 08:56
”「TWICE」ゲスト出演”「Coldplay」、きょうから来韓公演··· ふたつの「平行理論」も話題 04-16 08:41
「UNIS」、中毒性が半端ない…新曲「SWICY」 04-16 08:41
崔相穆副総理兼企画財政部長官「半導体企業の週52時間例外は健康権の侵害でお金を稼ぐということではない」=韓国 04-16 08:41

「狐妖小紅娘 月紅篇」の邦題は「恋狐妖伝~ファースト・ラブ~」、1月16日に日本初放送!

華流    2025年1月9日(木) 16時0分

拡大

「恋狐妖伝~ファースト・ラブ」が1月16日から日本で初放送される。(C)BEIJING IQIYI SCIENCE&TECHNOLOGY CO.,LTD.All rights reserved.

(1 / 11 枚)

ヤン・ミー楊冪)とゴン・ジュン(龔俊)が共演した中国ドラマ「恋狐妖伝~ファースト・ラブ~(原題:狐妖小紅娘 月紅篇)」がCSチャンネル「衛星劇場」で1月16日から日本で初放送される。

その他の写真

アニメ化され、日本でも「縁結びの妖狐ちゃん」のタイトルで放送された中国の国民的人気漫画が原作のロマンス・ファンタジー時代劇で、3部作が予定されている大河ファンタジーの第1作。人と妖(あやかし)の禁断の恋を壮大なスケールと豪華キャストで描く。「斛珠<コクジュ>夫人 〜真珠の涙〜」などのヤン・ミーが狐族の当主・塗山紅紅を、「山河令」などのゴン・ジュンが狐族が暮らす塗山に迷い込む東方月初を演じる。



原作は2012年から今なお中国・騰訊動漫(テンセントアニメーション)で連載中の国民的人気を誇るファンタジー漫画。15年にはアニメ化も果たし、総再生回数は110億回を超える大ヒットとなり、17年には日本でも放送された。

ヤン・ミーとゴン・ジュン、トップスター2人の初共演が大いに話題となった本作は、中国の大人気漫画を原作に、人と妖が共存する世界で、人間と狐族の対立とロマンスを描いたファンタジー時代劇。ヤン・ミー演じる狐族の当主が、迷い込んだ人間の子供(ゴン・ジュン)を育て上げ、やがて両者が恋に落ちるというストーリーを、両族の対立と世界の危機を交えた圧巻のスケールでドラマティックに仕立て上げている。




総再生回数は24年9月5日の時点で12億回を突破。中国のSNS・微博(ウェイボー)での総閲覧数は51億回、シリーズ関連の再生回数は100億回をそれぞれ超え、猫眼全網熱度ランキングの数々の部門で何度も1位を獲得するなど、視聴者の話題を独占した。




■あらすじ

人間と妖による長い大戦の後、狐族の当主となった塗山紅紅は、両者の間の平和を維持しようとひたすら心を砕いてきた。狐族が暮らす塗山には、世界に安定をもたらす苦情樹と呼ばれる霊樹があり、その力を増大させるため、紅紅は妖たちの縁結びをする役割を果たしている。

その塗山にある日、人間ながら強大な霊力を持つ東方家の唯一の生き残りである少年・東方月初が迷い込む。紅紅に保護され塗山の狐族の中で育てられた月初は、やがて成長し、紅紅と互いに想い合う仲となる。しかし世界には再び危機が訪れようとしていた――。



※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携