北京・天津・河北、中国最大のスマートコネクテッドカー都市級応用シーンを構築

人民網日本語版    2025年1月14日(火) 14時30分

拡大

北京・天津・河北では自動運転システムの市・省の枠を超えたフルシーンの応用が実現した。写真は河北省石家庄市。

北京市・天津市・河北省の産業協同と先進製造業クラスター発展に関する記者会見がこのほど行われた。そこで明らかになったところによると、北京・天津・河北では自動運転システムの市・省の枠を超えたフルシーンの応用が実現した。自動運転のテスト距離4311キロメートルが開放され、これまでに行われたテスト距離は6000万キロメートル以上に達し、中国最大のスマートコネクテッドカーの都市レベル応用シーンが構築されている。これと同時に、中国全土初のプロセス全体が規範化された自動運転自動車イノベーション応用活動に関する地方の法律が制定され、3地域の政策の相互承認が実現し、自動運転車両が道路での応用テストをスムーズに展開できるようになった。人民日報が伝えた。

北京・天津・河北は中国の重要な自動車産業拠点として、自動運転のソリューション、インフラ建設、応用シーンの実証など各方面でそれぞれに特色を備え、各地の優位性の相互補完ができる。地域間の協力は密接で協調したものであり、京津塘(北京―天津の塘沽区)高速道路では「燃料電池+自動運転+北斗衛星測位システム」が完全につながっており、約533.3ヘクタールに上る北京・天津・河北自動車エコ港湾は3地域が共同で建設したものだ。産業チェーンの難関攻略の取り組みが地域全体をカバーし、クラスター内の企業がイノベーション主体として、北京・天津・河北自動車産業チェーンのボトルネックを巡って、3地域は重要な基礎技術と製品のプロセス効率化による難題の解決を目指した産業基礎構築プロセスなどを共同で展開して、22項目の重要ポイントの難関攻略を推進し、車載オペレーションシステムなど4項目のボトルネックポイントではすでに大規模な応用を実現した。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携