Record China 2025年2月3日(月) 23時0分
拡大
日本の漫画蔵書施設の検索ポータルサイト・SPACOMIcの「何かを誰かに奪われたキャラといえば?」と題したアンケートの結果に中国のネットユーザーから注目が集まっている。写真は竈門炭治郎。
日本の漫画蔵書施設の検索ポータルサイト・SPACOMIcで行われた「何かを誰かに奪われたキャラといえば?」と題したアンケートの結果が発表され、中国のネットユーザーから注目が集まっている。
同日に結果が公開された同読者アンケートは、同サイト内のWEB投票とTikTokのコメント投票が集計されたもので、総投票数は615票だった。
ランキング1位は「ブルーロック」の御影玲王(みかげれお)、2位は「ダンダダン」の高倉健/オカルン(たかくらけん)、3位は「地縛少年花子くん」の花子くん、4位は「HUNTER×HUNTER」のクラピカ、5位は「文豪ストレイドッグス」の太宰治(だざいおさむ)、6位は「夜桜さんちの大作戦」の夜桜太陽(よざくらたいよう)、7位は「【推しの子】」の星野ルビー(ほしのルビー)、8位は「鬼滅の刃」の竈門炭治郎(かまどたんじろう)、9位は「ツイステッドワンダーランド」のアズール・アーシェングロット、10位は「プロジェクトセカイ」の朝比奈まふゆ(あさひなまふゆ)だった。
また、11位は「銀魂」の沖田総悟(おきたそうご)、12位は「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)13位は「進撃の巨人」のベルトルト・フーバー、14位は「妖怪学校の先生はじめました!」の神酒凜太郎(みきりんたろう)、15位は「ヘタリア」の中国/王耀(ワンヤオ)、16位は「原神」の放浪者(ほうろうしゃ)、17位は「進撃の巨人」のリヴァイ・アッカーマン、18位は「僕のヒーローアカデミア」のホークス、19位は「銀魂」の坂田銀時(さかたぎんとき)、20位は「名探偵コナン」の安室透(あむろとおる)となっている。
これを、中国のSNS・微博(ウェイボー)で464万人以上のフォロワーを持つブロガーが紹介すると、「花子は結構奪われたものが多い気がする」「王耀がこのランキングに入るのはちょっと地獄すぎないか?」「『銀魂』を見た瞬間、思わず笑っちゃった。もしかして、銀さんが奪われたのは…」「どうして誰も2位の高倉健が(奪われたものが)どれだけ面白いか気づいていないんだろう?」とのコメントが集まった。
さらに、「太宰は何を奪われたの?」「玲王、君は何を奪われたんだろう?」「炭治郎がランキングに入っているのはなぜ?。まさか家族が奪われたってことじゃないよね?」「私たちの太宰はどうしてどのランキングにも登場するんだろう。奪われたのは親友なのかな?」など、疑問を寄せる声も見られた。(翻訳・編集/岩田)
この記事のコメントを見る
Record China
2025/2/2
2025/2/1
2025/1/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る