「犬夜叉」オーケストラコンサートのティザービジュアルに中国ネット「不朽の名作」「青春の思い出」

Record China    2025年2月18日(火) 23時0分

拡大

14日、オーケストラコンサート「犬夜叉×半妖の夜叉姫 〜未来へ〜」のティザービジュアルに中国のネットユーザーから多くの反応が寄せられている。写真は犬夜叉。

2025年2月14日、オーケストラコンサート「犬夜叉×半妖の夜叉姫 〜未来へ〜」のティザービジュアルに中国のネットユーザーから多くの反応が寄せられている。

「犬夜叉×半妖の夜叉姫 〜未来へ〜」は、22年に開催されたオーケストラコンサート「犬夜叉×半妖の夜叉姫 〜時代を越える音楽〜」の第2弾公演として、25年5月17日に東京国際フォーラムホールAで開催予定。前回に引き続き、両作品の音楽を手がけた作曲家・和田薫氏が指揮を担当する。

「犬夜叉」は、高橋留美子氏の漫画が原作。戦国時代と現代を舞台に、妖怪との戦いや冒険が繰り広げられるファンタジー作品。1996年から2008年にかけて週刊少年サンデーで連載され、テレビアニメは2000年より放送開始。09年には「犬夜叉 完結編」が放送され、長い年月が経った今も、多くのファンから愛され続けている。

一方、テレビアニメ「半妖の夜叉姫」は、「犬夜叉」の世界観を受け継いだ新たな物語。殺生丸(せっしょうまる)とりんの双子の娘である、とわとせつな、そして犬夜叉(犬夜叉)とかごめの娘である、もろはが主人公となり、彼女たちの成長と冒険が描かれた作品だ。20年10月に放送が開始され、22年3月に最終回を迎えた。

そんな二つの作品のオーケストラコンサート第2弾公演の開催が決定し、このほどティザービジュアルも公開された。中国のSNS・微博(ウェイボー)で紹介されると、「青春の思い出」「『犬夜叉』は不朽の名作!」「犬かご(犬夜叉とかごめ)は最高のカップル!」「殺りん(殺生丸とりん)!!なんて美しいビジュアルなんだ」「殺りんファミリー!りんと娘たちがとてもかわいい」とのコメントが寄せられた。

また、「中国公演はある?」「シンフォニーはきっと素晴らしいはず」「『半妖の夜叉姫』はそこそこだったけど、このオープニング曲(NEWSの『BURN』)はすごくおすすめ!。とても良い曲」「わあ、『犬夜叉』のオーケストラコンサートなんて、アニメファンにとって特別な日だね!」との声も寄せられた。(翻訳・編集/岩田)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携