「富士山に登った」中国人の投稿写真が日本でも話題に―台湾メディア

Record China    2025年2月22日(土) 8時0分

拡大

台湾メディアの三立新聞網は20日、「中国人が富士山に登った写真」が日本のSNS上で話題になっていると報じた。

(1 / 2 枚)

台湾メディアの三立新聞網は20日、「中国人が富士山に登った写真」が日本のSNS上で話題になっていると報じた。

その他の写真

記事は、「日本の富士山は有名な観光名所であり、主峰の標高は3775.56メートルで、日本国内最高峰として多くの観光客を魅了している」と紹介した上で、最近、中国のあるネットユーザーがSNS・小紅書(RED)に「富士山に登頂した」との写真を投稿し、話題になったことを伝えた。

同ユーザーは2月3日、小紅書に「冬の朝6時半に起きるのは確かに辛いが、富士山頂に立った瞬間、すべてが報われた」とつづり1枚の写真を投稿した。写真には男女7人が富士山の火口に並んで立っている様子が写っているが、そのサイズ感から画像編集ソフトを使った合成写真であることは明らかだった。

別の「富士山登頂加工写真」

この写真は日本のSNS上で話題になり、「この人たちの身長、10メートルくらいあるんじゃない?」「中国人ってすごい」「みんな巨人かよ」「ゴジラよりデカいじゃねえか」「中国人ウケる」「右端の人危ない。落ちそう(笑)」などと面白がる声が上がり、中には「今、富士山は閉山中だし、仮に登れたとしてもそんなに薄着で行けるわけがない」と真面目に突っ込む人もいた。

なお、この写真は中国でも「ネタ」であることがきちんと認識されており、「飛行機の窓から(君たちが)見えたよ」「万里の長城が月から見えるかどうかは知らないけど、お前らは確実に見えるだろう」「富士山ってうちのリビングより小さいんだね。教えてくれてありがとう!」など、面白がる投稿がコメント欄をにぎわせている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携