日本公演も決定したBIGBANG・D-LITE、初のソロ韓国公演チケットが発売と同時に全席完売! 04-02 13:24
極甘“耳キュン”ラブロマンス『今日も、君を想ってる』配信スタート 『Go!Go!シンデレラは片想い』原作者が贈る大ヒット作 04-02 13:20
中国軍がきょうも台湾周辺で軍事演習 中国国営テレビ、頼清徳総統を名指しし「独立を謀る言動への反撃だ」とけん制 04-02 13:28
ラッパーちゃんみな、ソニーミュージック移籍を発表 鮮烈なビジュアルで新章開幕へ 04-02 13:18
傷つく遺族の裏で…韓国プロ野球の死亡事故、“責任逃れ”図る球場管理団体 落下ルーバーに「知らない」「点検項目外」主張 04-02 13:24
「オーバーウォッチ 2」が高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」の競技部門タイトルとして登場!決勝戦は大阪・関西万博の会場内で実施 04-02 13:17
過去には窓口で客が大声出すケースも…中国銀行の持ち株会社が「カスハラ」対応方針発表【岡山】 04-02 13:14
『知己(ちき)』と『親友』は何が違う?それぞれの意味を解説 04-02 13:14
キム・スヒョン 急逝の韓国女優と未成年時に交際の事実を知る友人らが「声明書を作成中」と現地で報道 04-02 13:15
韓国国民の日本に対する好感度が過去最高を記録=韓国ネット「今の世代は悪いことをしていない」 04-02 13:09

水や電気のように誰でもAIを使える時代が到来?―中国メディア

人民網日本語版    2025年3月29日(土) 7時30分

拡大

KPMGの中国副主席は「今後、水や電気と同じように、AIが基本的なリソースとなり、誰でも使えるようになるだろう」との見方を示した。

(1 / 2 枚)

海南省瓊海市にある博鰲(ボアオ)鎮で開催中の「ボアオ・アジアフォーラム2025年年次総会」で26日、人工知能(AI)をテーマにしたサブフォーラムが2回行われた。開始30分前に会場に行くと、すでに満席になっていたほか、通路も人でいっぱいになっており、AIの注目度の高さを目の当たりにすることができた。

その他の写真

ボアオ・アジアフォーラムの「常連客」で、AIの分野の権威ある専門家である張亜勤(ジャン・ヤーチン)院士(清華大学講座教授)は、「今年に入るまで、こんなに大きな変化が起きるとは考えていなかった」と感慨深げに話す。張院士が語る「激変」とは、世界のAI産業の急速な発展のことで、中でもDeepSeek(ディープシーク)の影響力は特に際立っている。


張院士は、「ディープシークはハイクオリティーのリソースとオープンソースというスタイルを武器に、ここ数年のAIの分野における最大規模の系統的なイノベーションを実現し、中国の世界に対する大きな貢献となっている」と強調する。

中国社科院大学教授で中国国務院元副秘書長の江小涓(ジアン・シャオジュエン)氏は経済学という観点から、「ディープシークは寡占の局面を打破し、AI産業が競争の段階に本格的に突入するよう働きかけ、技術力から産業力への転換を実現し、従来の市場において経済の競争の構造を構築した。競争という環境ができると、市場は自発的に様々な問題を解決するようになる」と分析する。

サブフォーラムでは、企業界の代表である会計事務所・KPMGの劉建剛(リウ・ジエンガン)中国副主席が、「AI応用において、コア競争力を高めなければならない。今年の春節(旧正月、今年は1月29日)期間中、たくさんの企業のCEOが、ディープシークをどのように企業の運営に取り入れるかを検討した。低コストで、オープンソースの推論モデルであるディープシークは、速やかに配置できる技術アーキテクチャを提供し、AIの平等化発展を効果的に促進している。今後、水や電気と同じように、AIが基本的なリソースとなり、誰でも使えるようになるだろう」との見方を示した。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携