J1降格圏の横浜FM、今年5勝中4勝が上海の両雄から=中国ネット「中国の2強はJ2レベル」

Record China    2025年4月5日(土) 17時0分

拡大

サッカーJ1リーグで降格圏に後退した横浜F・マリノスについて、中国スポーツメディアの直播吧は今年5勝中4勝が上海海港と上海申花から挙げたものであることに言及した。写真は上海申花の選手ら。

サッカーJ1リーグ第8節の試合が2日に行われ、横浜F・マリノスは名古屋グランパスと敵地で対戦し0-2で完敗。ここまで7試合を終えて1勝3分け3敗の勝ち点6でJ2降格圏の19位に後退した。横浜FMはJ1で1度も降格経験がない。

中国スポーツメディアの直播吧は同日付記事で、横浜FMのJ1での苦境について触れた上で、対照的に今年のAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)では4戦全勝で、ACLEとJ1での全5勝中4勝が上海の両雄(上海海港と上海申花)から挙げたものであることに言及した。

横浜FMは、2月のACLEリーグステージ第7節で上海申花をホームに迎え1-0で勝利。第8節では敵地に乗り込んで上海海港を2-0で下した。

3月の決勝トーナメント1回戦では上海海港に敵地で1-0で勝利し、ホームでは4-1と圧倒。2戦合計5-1でベスト8進出を決めた。

上海海港は昨季の中国スーパーリーグ(1部)王者で、上海申花は2位。上海の両雄は今季の中国スーパーリーグでも第4節終了時点で1位で並んでいる。

直播吧の記事について、中国のサッカーファンからは「中国の2強はJ2レベルなのか」「このことは中国リーグのレベルがいかに劣っているかを物語る」「(中国は)代表チームはアジア3流、国内リーグも似たようなもの」などのコメントが寄せられた。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携