“沼る”ミュージカル『フランケンシュタイン』中川晃教&加藤和樹ペア、小林亮太&島太星ペアのゲネプロをレポート 04-12 12:18
地元で次世代の実業家を発掘・育成する岡山イノベーションスクールの開校式 今年は22人が受講【岡山】 04-12 12:18
GW期間中 広島県内 高速道路の渋滞予測 <下り>5月3日4日 <上り>3日~5日がピーク 04-12 12:32
“トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止 04-12 12:18
金婚夫婦 半世紀の節目祝う 岡山で集い、352組が参加 04-12 12:30
A代表の国際大会で史上初の台湾vs中国実現!北朝鮮辞退の影響。日本も参戦 04-12 12:18
中国家電メーカー、有力ブランド丸ごと買収合併で市場に入り込む―韓国紙報道 04-12 12:09
トランプ大統領「非常に優れた指導者だ」追加関税“報復合戦”相手の中国・習近平国家主席持ち上げ協議に前向きな姿勢示す 04-12 12:06
2025/04/12 全国の天気予報 昼 04-12 12:29
デニムの聖地、日本最古の尾道の酢、絶品尾道ラーメン…歴史と文化が息づく町「広島県尾道」の魅力に小山薫堂が迫る 04-12 12:02
“沼る”ミュージカル『フランケンシュタイン』中川晃教&加藤和樹ペア、小林亮太&島太星ペアのゲネプロをレポート 04-12 12:18
地元で次世代の実業家を発掘・育成する岡山イノベーションスクールの開校式 今年は22人が受講【岡山】 04-12 12:18
GW期間中 広島県内 高速道路の渋滞予測 <下り>5月3日4日 <上り>3日~5日がピーク 04-12 12:32
“トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止 04-12 12:18
金婚夫婦 半世紀の節目祝う 岡山で集い、352組が参加 04-12 12:30
A代表の国際大会で史上初の台湾vs中国実現!北朝鮮辞退の影響。日本も参戦 04-12 12:18
中国家電メーカー、有力ブランド丸ごと買収合併で市場に入り込む―韓国紙報道 04-12 12:09
トランプ大統領「非常に優れた指導者だ」追加関税“報復合戦”相手の中国・習近平国家主席持ち上げ協議に前向きな姿勢示す 04-12 12:06
2025/04/12 全国の天気予報 昼 04-12 12:29
デニムの聖地、日本最古の尾道の酢、絶品尾道ラーメン…歴史と文化が息づく町「広島県尾道」の魅力に小山薫堂が迫る 04-12 12:02

韓国の株価・通貨、アジア最大の下げ幅に=韓国ネット「17年ぶりのアジア通貨危機?」「国がつぶれていく」

Record China    2014年10月20日(月) 20時36分

拡大

19日韓国・聯合ニュースは、韓国・聯合ニュースは、最近1カ月の間、韓国の外国為替・証券市場の下落が、アジアの主要新興国の中で最大を記録したことを報じた。この件に関し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。写真は韓国ウォン。

(1 / 2 枚)

2014年10月19日、韓国・聯合ニュースは、最近1カ月の韓国の外国為替・証券市場の下落が、アジアの主要新興国の中で最大を記録したと報じた。

その他の写真

景気が回復軌道に入ったのか根本的な疑問が持ち上がる中、米国の早期利上げの動きとヨーロッパのデフレ危機、中国の成長率鈍化など対外的な悪材料も重なり、今月に入って韓国の外国為替市場と株式市場が、台湾、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、タイなどアジアの主要な7つの新興国の中で最も大きく変動していることが、韓国政府当局と金融市場によって明らかとなった。

この件に関し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。

「産業の基本の一つである金融システムが、庶民の生き血を吸う構造である限り、うまくいかない」

「李明博(イ・ミョンバク)、朴槿恵(パク・クネ)に投票したやつらのせいで、国がつぶれていく」

「まさか、17年ぶりのアジア通貨危機か?」

「アジア通貨危機の直前とよく似ている。海外の評価は良くないけど、国内では経済は正常で問題ないと言っている」

「なんで大韓民国の下落幅がフィリピンより大きいの?朴槿恵には大統領の資格がない」

「今年卒業を控えた大学生です。大手ではないですが、就職するところも決まり、今までは普通に生きてきました。これからの人生、しんどいことばかりなのでしょうか?大韓民国の将来に希望がない」

「韓国では、政治家は国民のために政治はしない。市民なんて眼中に無いのに、政治家に何も期待することはない」

「政府が行った愚策がこんな結果をもたらした」

「消費を増やすために、米国、日本など、他国は賃金引き上げに躍起になっているのに、韓国だけは財閥とグルになって、賃金を減らす政策をしているわけだから、内需が死んで成長が鈍化するのは当然の流れだ。下落が大きいのも当たり前」(翻訳・編集/まるみ)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携