習主席の著書さえも海賊版に!ネット販売の男3人が著作権侵害罪で懲役刑―中国

Record China    2014年10月23日(木) 6時51分

拡大

21日、中国上海市楊浦区人民法院はこのほど、習近平国家主席の著書の海賊版をインターネット上で販売したとして、著作権侵害罪に問われた中国人の男3人に対し、最高懲役3年6カ月、罰金5万元(約88万円)の判決を言い渡した。

(1 / 2 枚)

2014年10月21日、米華字ニュースサイト多維新聞によると、中国上海市楊浦区人民法院はこのほど、習近平(シー・ジンピン)国家主席の著書の海賊版をインターネット上で販売したとして、著作権侵害罪に問われた中国人の男3人に対し、最高懲役3年6カ月、罰金5万元(約88万円)の判決を言い渡した。

その他の写真

男らが海賊版を販売したのは、習国家主席が浙江省勤務時代に書いた「之江新語」。累計発行部数138万部のベストセラーで、中国各地の書店では現在品切れとなっている。男らは電子書籍となっている本の内容をコピーし、定価より安い価格でネット上で売り出していた。

「之江新語」は07年8月、浙江人民出版社から出版された。地元紙の浙江日報が03年に掲載を開始したコラム「之江新語」をまとめたもので、筆者の「哲欣」は当時浙江省委員会書記だった習主席だった。コラムは07年3月まで計232回連載。その後、習主席の意向をくんで単行本にまとめられた。(翻訳・編集/AA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携