『2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN』生中継&完全版&過去ライブを3ヵ月連続放送! 04-15 19:17
中国、スパイ活動の監視徹底図る 04-15 19:17
トランプ関税の迷走・・・東海地方の企業の対策は? 岐阜・関の刃物メーカーではすでに影響も「変化が一つのチャンス」 愛知・豊田の抹茶は輸入急ぐ 04-15 19:16
中国とベトナム、インフラで協力 04-15 19:12
中国、インドネシアから生鮮ココナツを初輸入 04-15 19:09
上海レゴランド、7月に正式オープン―中国メディア 04-15 19:09
【あす4/16(水)広島天気 】青空が広がる一日 風が強いので注意 昼間は上着いらずの暖かさに 20℃超え地点多い予想 04-15 19:09
新幹線延伸で混雑する金沢駅 “いしかわの玄関口”守る「鉄道警察隊」の任務に密着 04-15 19:13
中国展示会、ロボット活況 04-15 19:07
服飾デザイナー谷口緑さんを偲ぶ回顧展 活躍は日本にとどまらず世界に発信した功績も【佐賀県】 04-15 19:06
『2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN』生中継&完全版&過去ライブを3ヵ月連続放送! 04-15 19:17
中国、スパイ活動の監視徹底図る 04-15 19:17
トランプ関税の迷走・・・東海地方の企業の対策は? 岐阜・関の刃物メーカーではすでに影響も「変化が一つのチャンス」 愛知・豊田の抹茶は輸入急ぐ 04-15 19:16
中国とベトナム、インフラで協力 04-15 19:12
中国、インドネシアから生鮮ココナツを初輸入 04-15 19:09
上海レゴランド、7月に正式オープン―中国メディア 04-15 19:09
【あす4/16(水)広島天気 】青空が広がる一日 風が強いので注意 昼間は上着いらずの暖かさに 20℃超え地点多い予想 04-15 19:09
新幹線延伸で混雑する金沢駅 “いしかわの玄関口”守る「鉄道警察隊」の任務に密着 04-15 19:13
中国展示会、ロボット活況 04-15 19:07
服飾デザイナー谷口緑さんを偲ぶ回顧展 活躍は日本にとどまらず世界に発信した功績も【佐賀県】 04-15 19:06

朴大統領「南北統一は人類にとって大当たり」=韓国ネット「机上の空論」「世界平和どころか戦争の原因に」

Record China    2014年12月10日(水) 4時33分

拡大

9日、韓国紙・朝鮮日報によると、朴大統領は8日にソウルで開かれた世界政策会議に出席し、基調演説で「南北統一は北東アジア全体、さらには人類にとって『大当たり』になるだろう」と述べた。写真は38度線。

(1 / 2 枚)

2014年12月9日、韓国紙・朝鮮日報によると、8日にソウルで開かれた第7回世界政策会議の開幕式で、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、「南北統一は世界の人類にとって大当たりになるだろう」と発言した。

その他の写真

朴大統領は、基調演説で「韓国政府はユーラシア大陸を真の一つの大陸にしていくため、南北とロシア、中国の協力事業を通じてユーラシア・イニシアチブを具体化する」と述べた。

また、「北東アジアの多国間協力のためには、韓国と中国、日本が協力することが重要。これを手掛かりにして3カ国首脳会談が実現できるよう努力していく韓国政府は近いうちに日中韓外相会談を行い、これを基に3カ国首脳会談が実現するよう努力する」と表明した。

この報道について、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「大統領はいつも『大当たり』と主張して業績を積もうとするが、国民のために政策を打ち出すべきだ。準備もせずに現実味のない話ばかりしている」

「共産主義のスパイ、事大主義(支配的な勢力に迎合すること)、日和見主義が存在しない場合の統一は大当たりと言える」

「机上の空論を並べるだけでは、南北統一や世界平和は実現することができない。他国の韓国に対するイメージは休戦中の国で、そのイメージを払しょくしない限りは外国企業の誘致もできず、自国の経済成長に結びつかない」

「朴大統領は、『統一は大当たり』と言ったが、国防部は『北朝鮮は存在してはならない国』と言った。大統領と国防部はそれぞれ違う国に住んでいるのか」

「世界平和どころか、南北問題は戦争の決定的な原因にもなり得る」(翻訳・編集/久保)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携