「習近平の著作で勉強してます」中国に秋波送るフェースブック創業者―香港紙

Record China    2014年12月10日(水) 20時9分

拡大

8日、香港紙アップルデイリーは記事「中国進出のために!ザッカーバーグ氏が露骨におべっか」を掲載した。中国進出のためにユーザーのプライバシーを中国政府に売り渡すのではとの警戒論まで広がっている。写真はフェースブック本社。

(1 / 2 枚)

2014年12月8日、香港紙アップルデイリーは記事「中国進出のために!ザッカーバーグ氏が露骨におべっか」を掲載した。

その他の写真

中国国家インターネット情報弁公室の魯●(ルー・ウェイ、●は火に偉の右側)主任が米国のフェースブック本社を訪問した。フェースブック創業者のマーク・ザッカーバーグ氏が出迎え案内したが、「中国の特色ある社会主義」を理解するために習近平(シー・ジンピン)国家主席の著作を購入したと発言、話題となっている。

中国は強力なネット検閲が導入されている。特にSNSへの警戒は強く、中国国内からはツイッターやフェースブックにアクセスすることはできない。巨大市場である中国への参入はフェースブックの悲願だけに中国におべっかを使ったのではないかとやゆする声が上がっている。またユーザーのプライバシーを中国政府に売り渡すのではと警戒する人も少なくない。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携