拡大
19日、2014年の中国スマートフォンの利用者数は5億人を超え、2015年には中国人の40%がスマートフォンでインターネットを利用する見通しだ。写真は中国のスマホユーザー。
(1 / 2 枚)
2014年12月19日、人民日報海外版によると、中国国家インターネット情報伝播局の汪祥栄(ワン・シアンロン)副局長は18日、2014年の中国スマートフォンの利用者数が5億人を超え、2015年には中国人の40%がスマートフォンでインターネットを利用する見通しだと述べた。
【その他の写真】
汪副局長は第12回中国インターネット産業年会で、「中国は20年前にインターネットへの接続を実現し、今では世界的なインターネット大国となった。現在、中国のウェブサイト数は400万サイト、携帯利用者は13億人、インターネット利用者は6億人となった。ネット利用者数は世界でも圧倒的な1位を誇り、ランキング10位以内の他の9カ国の合計を足しても及ばないほどだ。また、今年6月の時点で、中国のンターネット接続で最も使われるのはモバイル端末となった」と語った(提供/人民網日本語版・翻訳/MZ・編集/TF)
Record China
2014/11/26
Record China
2014/11/11
Record China
2014/12/10
Record China
2014/11/17
Record China
2014/11/10
ピックアップ
この記事のコメントを見る