拡大
今年も残すところあとわずか。1年の出来事を「2014年中国10大ニュース」として振り返る。8本目は香港の民主化デモ。写真提供:Hong Kong In-media。
(1 / 4 枚)
今年も残すところあとわずか。1年の出来事を「2014年中国10大ニュース」として振り返る。8本目は香港の民主化デモ。
【その他の写真】
2014年9月下旬、香港で行政長官選挙の民主化を求めるデモが発生した。学生らは授業をボイコットして政府庁舎付近や金融街のセントラル(中環)を占拠し、座り込みを続けた。学生らは催涙弾を用いて鎮圧しようとする警察隊に対し、雨傘を開いて防御したことから、「雨傘革命」とも呼ばれた。
学生団体は香港政府関係者と対話を行ったが、双方の主張は平行線をたどり、溝は埋まらなかった。12月11日、警察隊が最大拠点の金鐘(アドミラルティ)の幹線道路を強制排除し、学生指導者ら約150人を逮捕。これを受け、学生団体は再占拠しない方針を示した。同月15日、銅鑼湾(コーズウェイベイ)の道路を占拠していたデモ隊も強制排除し、2カ月余り続いた民主化デモは終結した。(編集/TH)
Record China
2014/10/21
Record China
2014/10/13
Record China
2014/11/16
Record China
2014/11/17
Record China
2014/12/14
ピックアップ
この記事のコメントを見る