【大阪】アートグレイス ウェディングコーストで楽しむ「ジョイフルクリスマス」アフタヌーンティー 11-22 06:06
「オルカン」「S&P500」に流入続くも、「成長投資枠」で資金流入に異変? 11-22 06:05
G20首脳会議で尹大統領の通訳と現地警護員がもみ合いに=韓国ネットは通訳の行動を問題視 11-22 06:05
W発酵でおいしく腸活! のむヨーグルトと美酢の最高コラボ商品が発売されたって知ってる? #Omezaトーク 11-22 06:01
韓国の人気チアが“ばっさりショート”にイメチェン!? 肩出しドレスSHOTに「人形みたい」と絶賛【PHOTO】 11-22 06:05
「自分を責めないで」絶対女王・孫穎莎が初戦敗退の“異常事態”…中国ファンから激励の声「がっかりしないで」「本当に心配だよ」【卓球・WTTファイナルズ】 11-22 05:42
「守田と比べられると分が悪い」田中、「点を取り損なった」古橋、鎌田と「波長が合う」潤滑油【日本代表「中国戦」「来年の予選」「W杯本戦」の大激論】(3) 11-22 05:38
120万人乗せた観覧者・2歳から乗れるコースター 閉園後の遊園地の大型遊具はどうなる? 「寂しい」「エモい」 まもなく営業終了するマリーナホップには今長蛇の列が 11-22 05:35
ポケモンパンを食べてケルディオ、ザルード、デオキシスをゲット!「幻のポケモンゲット大作戦」キャンペーンがスタート 11-22 05:19
日刊香港ポストTOPICS 11-22 05:17

中国人投資家は日本でどんな不動産を買っている?

Record China    2018年12月8日(土) 7時40分

拡大

日本のどんな物件が中国人投資家に人気となっているのか、その動向についてSUパートナーズ株式会社の朱榮榮さんに話を聞いた。写真(中)が朱さん。

(1 / 2 枚)

中国の不動産情報サイト・房天下が公表した「中国人の海外不動産購入レポート2017」によれば、日本はすでに中国人にとって「第4の不動産購入目的国」になっている。景気回復や東京五輪などの影響で、日本の大中都市圏の不動産価格は堅調を維持しており、中国投資家も注目している。

その他の写真

日本のどんな物件が中国人投資家に人気なのか、その動向について収益不動産(毎月一定の賃金収入のある不動産)販売を手掛ける SUパートナーズ株式会社(渋谷区恵比寿)のアセットコンシェルジュ部でセクションマネージャーを務める朱榮榮さんに話を聞いた。SUパートナーズは2015年に起業し、外国人向け収益不動産販売事業を行っている。中国人をはじめ、香港・台湾などアジア圏の投資家を中心にサービスを提供している。

記者:中国人投資家の特徴を教えてください。

朱さん:日本の文化や環境などが好きで、日本に旅行やビジネスでよくいらっしゃる方が多くいます。日本について、ある程度の情報を収集しており、日本のマーケットに興味を持っていただき、日本でビジネスを展開したい(日本で会社を設立したい)という考えを持つ方もいらっしゃいます。中国のお客様は、お金を惜しまず気に入った物件であれば、購入を即決断される方が多くいます。

記者:どんな物件が中国人投資家に人気ですか?

朱さん:戸建の場合、庭付きが非常に人気です。そして、土地と建物の形は規則的でかつ、南向きのほうが好まれる傾向にあります。

タワーマンションの場合、共用設備(ジム、会議室、パーティルーム、プール等)が充実しているため、とても人気です。見晴らしのいい(オーシャンビューなど)物件は非常に売れていると思います。都心エリア(渋谷区、新宿区、港区、中央区)をよく指定され、最寄り駅の周辺に商店街があるなど、にぎやかであるほうがいいそうです。

実際に銀座によく買物に行く方で、「銀座まで徒歩可能」、「もしくは車で15分圏内」などを希望されたことがあります。近年では、大阪、北海道、沖縄の温泉旅館やリゾートホテルなど人気の観光地が注目されています。また、リゾート用地を購入して、開発をしたいというお客様もいらっしゃいます。

記者:中国人投資家の動向を教えてください。

朱さん:4、5年くらい前までは、投資目的で購入する方が多くいらっしゃいました。収入が中間層の方は手元に余剰資金があるため、投資目的で1R物件(400~2000万円)を多く購入されていました。また、東京だけではなく、大阪、福岡、札幌等の物件も購入されていました。日本の不動産は中国とは違いお客様自身に所有権があり、中国の大都市より安く、利回りが高いことが特徴です。これらは中国人のお客様にとって非常に魅力的なものでした。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携